アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

担当者とは、会社や部署宛にかかってきた電話を一番最初に取る人のことです。
決まっている場合、山田さん(仮名)が絶対取るというように特定の個人を指名しているでしょうか?
それとも事務担当のみんなで取りましょうみたいなざっくりした感じでしょうか?
(新入社員の訓練のために一時的に個人を指定している等は除外してください)

私の会社では、私が電話を取るということになっています。
それはまあいいんですが、じゃあ役職も仕事内容もほぼ同じ同僚はなぜ電話に出なくていいのかと少しモヤモヤしていて…。
小さい会社なので1日に数回しか電話は鳴らないのですが、なら余計担当を決めることでもなくない?と…。

A 回答 (8件)

決めています。


決めておかないと「誰か出るだろう」とお見合いしてしまうからです。
あなたが担当になったのは、電話応対が上手だからではありませんか。
上手な人が担当するのは当然ですし、それは誇っていいことです。
    • good
    • 0

これは…


なんとも言えませんが、
そういう理屈付けじゃなくて
そういう社内の雰囲気じゃないでしょうか。
そうなっちゃっているというか。
そして、単に一回目に電話をでるのが面倒というのも考えられます。
自分にかかってくる電話でもないのに、作業中の手をいったんとめて電話にでて、自分の電話じゃなかったら、保留して、その人につなぐ。
といった行動の手間が面倒だからじゃないでしょうかね。
みんなやりたくない。
ということじゃないかと…。。。
    • good
    • 0

モヤモヤするなら議題にかけましょう。

    • good
    • 0

最初の電話は、パートさんに出てもらうことにしています。


でないと、自分の仕事がどんどん遅れていくからです。
よくわからない営業の電話とかに迷惑してるので、
最初の電話をとってもらうだけで助かっています。
    • good
    • 0

基本的に女子事務員です‼️❔

    • good
    • 0

そんなことは、会社毎に決めれば良く、「会社のルールに従う」で良いのでは?



従い、あなたがルールを決める立場なら、あなたが決めれば良いし。
別の人が決めるなら、あなたはそのルールに従うべきで。
ルールがおかしいと思うのであれば、ルールを決める人に、それを伝えるのが正解でしょう。

ただ、「1日に数回しか電話は鳴らない」なら、「なら余計担当を決めることでもなくない」と言うよりは、あなたがつべこべ言わず、電話を取れば良いと思いますけど。

ちなみに、私は経営者なので、ルールを決める立場です。
私のルールは1つだけで、「電話が3回鳴ったら職場の恥」です。
まあ、ある程度は、最初に電話を取る人は決まってて、主に総務部門の社員や若手社員ですが。
それらの手が空いてたら、1回目の着信音で競って出ます。

2回目の着信音では、それら社員が電話を取れない状況なので、部署に限らず、全員が電話を取ります。
私もその対象者で、週に1~2度くらいは、私が電話を取るかな?

中には、なかなか電話を取りたがらない社員も居ます。
たとえば私も所用で電話を取れず、3回目の着信音が鳴り、その時に電話を取れるのに取らない社員が居たら、私や上司に叱られたりします。

ただ例外的に、営業電話でも何でも取り次ぐ、アホな社員が居るので、その社員には「電話を取るな」と命じてます。
    • good
    • 0

当社は


声からフェロモン出てる子です。
    • good
    • 0

おそらく 割と下っ端で とりあえず電話番 と。


あるいは 電話に対応が上手く 連絡も密で トラブルも少ない と。
もしくは 声が綺麗で 思わず耳を傾け みなの心が落ち着く と。
さもなくば 他の仕事があまり良くない と。

いずれにせよ 電話ってのは得意先との接点で 最も重要とも言える第一印象。
ここでの失敗は 後々の工程にまで 全て響く。
5人も10人も電話を受けるような会社ならともかく 一人しかいないのであれば ほぼ 貴方の運気 対応次第で会社は変わっていくだろう。
礼節 知性 そしてきめ細やかさ。
過ぎず 不足せず 一線を守り それでいてプラスアルファを とやれば きっと貴方にとっても良いことが在るだろう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!