
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ラプラス変換の定義に沿って... ということですかね。
L[ t sin(ωt) ] = ∫[0,+∞] t sin(ωt) e^(-st) dt
= ∫[0,+∞] t { (e^(iωt) - e^(-iωt))/(2i) }e^(-st) dt
= (-i/2) ∫[0,+∞] t { (e^((iω-s)t) - e^((-iω-s)t) } dt
= (-i/2){ [ t { (e^((iω-s)t)/(iω-s) - e^((-iω-s)t)/(-iω-s) } ]_(t=0,+ω)
- ∫[0,+∞] { (e^((iω-s)t)/(iω-s) - e^((-iω-s)t)/(-iω-s) }dt }
; ここが部分積分
= (-i/2){ { 0 ‐ 0 }
- [ (e^((iω-s)t)/(iω-s)^2 - e^((-iω-s)t)/(-iω-s)^2 ] ]_(t=0,+ω) }
= (-i/2){ 0
- { (0 - 0) - { 1/(iω-s)^2 - 1/(-iω-s)^2 } }
= (-i/2){ 4isω/(ω^2 + s^2)^2 }
= 2sω/(s^2 + ω^2)^2.
No.1
- 回答日時:
部分積分?使わないなあ。
f(t)のラプラス変換がF(s)のとき、t f(t)のラプラス変換は -(dF(s)/ds)で、f(t) = sin(ωt)のラプラス変換はF(s) = ω/(s^2 + ω^2)、とやるんです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 逆ラプラス変換について ラプラス変換表を用いて以下の関数を逆ラプラス変換したいのですが、ラプラス変換 7 2022/04/30 17:37
- 数学 dx(t)/dt =rx(t){1-(x(t)/K)} r,Kは正の定数とすると、この微分方程式はラ 1 2022/08/11 16:25
- 数学 ラプラス変換 4 2023/04/20 00:07
- 数学 dx/dt=x-2y +e^t dy/dt=-3x +2y+1 初期値[1,0] [x,y] この連 3 2023/05/15 18:23
- 数学 ラプラス変換について 3 2022/10/13 22:18
- 数学 1/(s^2(s^2 + a^2)) の逆ラプラス変換のやり方を教えてください。 よろしくお願いしま 3 2023/07/10 10:18
- 数学 t^n e^(at) のラプラス変換のやり方を教えて欲しいです。 nは自然数です。 よろしくお願いし 1 2023/07/10 10:24
- 数学 ∮[0~t]cos at dr のラプラス変換のやり方を教えてください。 よろしくお願い致します 2 2023/07/10 10:23
- 数学 写真の式を逆ラプラス変換して下さい。途中式を教えて欲しいです。お願いします。 6 2023/04/30 00:36
- 数学 重積分の積分領域について D={(x,y)∈R^2 | 0≦y≦x≦∞} で表される領域で、∫[0→ 3 2023/05/05 23:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
y=(1+cosx)sinx を微分するとど...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
統計の問題です。
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
ヤング率と引張強度について す...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
ずつ?づつ?
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
ラウエ関数
-
正弦波交流電圧の初期位相の求...
-
近似の問題
-
なぜこのように式変形できるの...
-
柿の木は折れやすい
-
許容引張応力とは何ですか?
-
学校祭でトロッコを制作します
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「強度」は高い?強い?
-
「強度が弱い」という文はおか...
-
縞鋼板の曲げ応力度・たわみに...
-
yの二乗をXで微分したら2y・y' ...
-
合成関数の微分を使う時と、使...
-
積分定数Cとは一体なんですか?
-
ヤング率と引張強度について す...
-
双曲線関数は、実生活上どのよ...
-
sin75°×sin15°の値を教えてくだ...
-
テーブル構造を支える脚の材料...
-
y=tan^2 x ってどうやって微分...
-
sin^2xとsinx^2は同じと聞きま...
-
1/2(sin2θ+cos2θ)→√2/2sin(2θ...
-
微分可能ならば連続ですが、 不...
-
座屈とたわみの違いを簡潔に教...
-
数Iの問題です cosθ=5分の3の...
-
地盤変形係数とヤング率の違い...
-
極大値、極小値ってそれぞれ1つ...
-
溝型鋼の引張強度?
-
インボリュートセレーションとは?
おすすめ情報