dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親の扶養に入っているフリーター(25歳)です。

今度から扶養を抜けるのですが、親の税金は年にどのくらい上がるのでしょうか?
親の年収は200万程です。

52000円か57000円のどちらかですか

A 回答 (3件)

こんにちは。



 所得税は「38万円×5%=19,000円」、住民税は「33万円×10%=33,000円」上がります。

 所得税は現年課税、住民税は翌年度課税ですので、
・令和3年は所得税分の「19,000万円」
・令和4年以降は所得税分と住民税分の「52,000円」
上がることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/10/15 22:55

所得税ですか住民税ですか両方ですか。


380000* 5%=19000円所得税
330000*10%=33000円住民税 合計52000でしょうか。
各種所得控除の状況により変動しますので単純ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/10/15 22:53

200万の年収ですと所得税は5%、あと住民税も5%ですから38万の扶養控除がなくなるとして両方合わせて38000円位だと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2021/10/15 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!