A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
土地代は?みたいな回答がありますけど、建築会社ですから(不動産屋じゃありません)、当たり前です。
1000万円台(1999万円まで)は可能だと思います。
ヒノキヤグループということですから、ある程度の資材は低価格で調達できるでしょう。標準装備なら坪40万円位からできる工務店はあります。
水回り(キッチン・風呂・トイレ・洗面台)・外壁・屋根などはピンキリだし、メーカー品なので価格はどの工務店でもあまり変わりません。
人件費的なもの(大工さんや、電気ガス水道・足場・基礎などの下請)をコストカットすると、技術的にダメなところがたくさん出て来ます。
見積依頼だけなら費用かかりませんから、してみてはいかがでしょうか。
No.5
- 回答日時:
どこにも、1000万円台で建てられるとは謳ってないけど。
パパまるハウスは、旧小堀住研。S×L(エス・バイ・エル)工法によるローコスト住宅。
現在は、ヤマダデンキグループの企業です。
No.3
- 回答日時:
1000万円台→税抜きで1999万円までの表示。
平屋建て20坪とかならボッタクリかも。
質問者、金額だけで判断するの?
規模とか内容は?
「1000万円でベンツ(のSクラス)が買えるんですか!」
って感激して、納車したのがAクラスでも?
っつーか、普通の工務店、棟梁の大工さん等に頼んだほうが安くいい家を建てられる。
No.1
- 回答日時:
うちパパ丸ハウスのモデルハウスの建て売りかいました1000万円では買えません、2000万円は越えました。
土地があるところに建てるなら、1000万円は可能かっと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 痴呆の母所有の公団住宅建て替え 1 2023/04/16 17:12
- 別荘・セカンドハウス 3Dプリンターハウス 1 2022/06/19 02:33
- くじ・懸賞 ハロウィンジャンボ宝くじの1等の当選確率 3 2022/08/29 11:41
- 一戸建て ミサワホームは、新築資金1000万円プレゼントなどの謳い文句でキャンペーンを行なっている時があります 4 2023/07/15 10:05
- 相続税・贈与税 相続税対策についてです。 7 2022/05/21 08:19
- 相続・贈与 相続税対策についてです。 父が相続税対策のために祖父の土地にドラッグストアを建てて家賃収入を得ると言 3 2022/05/21 08:15
- 相続税・贈与税 パパ活 贈与税 3 2022/09/25 23:25
- 一戸建て 高額の工事をさせる建築屋 2 2022/07/07 20:43
- その他(ビジネス・キャリア) 皆さんならどちらを選びますか? なるべく長く勤めていたいです。 ①sns運用事務スタッフ SNSを活 1 2022/05/08 21:03
- 宅地建物取引主任者(宅建) 宅建の質問です。 この選択肢なんですけど、 例えば売主が受取額を100万円として、実際の売却額が10 2 2023/01/25 13:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
べた基礎の人通口の配置について
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
LGSとライトゲージの違い
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
鉄筋コンクリートの「鉄筋」の量
-
トイレの横にある仏壇について。
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
耐力壁の継ぎ手受け材が無い場...
-
建築物の最高の高さとは?
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
上棟式のご祝儀、ハウスメーカ...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
-
鉄骨について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LGSとライトゲージの違い
-
べた基礎の人通口の配置について
-
【建設用語】「造営材」と「構...
-
鉄骨について
-
倉庫の中にプレハブ建物を増築...
-
梁に穴を空けても大丈夫なので...
-
渡り廊下(通路)は建築確認が...
-
コンクリート強度の単位
-
木造住宅で建てた家ですが、重...
-
RCの梁に直径100mmのコア...
-
鉄骨造のデッキプレートの方向...
-
新築中の基礎に、コア抜きって...
-
H型鋼と角型鉄骨の強度の違い
-
新築の家に住んでいますが、天...
-
何故、女性は上棟式で屋根へ上...
-
確認申請書の設計者と代理者は...
-
構造用合板30mmの重さ(単位荷...
-
集会所の建築費はいくらぐらい?
-
木・鉄筋コンクリート造とはど...
-
木造平屋 ホールダウン金物が...
おすすめ情報