
小説の上達方法。
三ヶ月ほどかけて、約11万字の小説を一本書き上げました。
読み返してみると色々と拙い部分が多々あり、どうして他の作家さんのようにうまいものが書けないのかなあと悩んでいるところです。
小説を完結に持っていくことが出来たのは、これで三度目で、過去二作はどちらも5万字前後のものでした。
ちょくちょく短編なども書いてはいたのですが、書いていて楽しい!と思ったのは今の作品が初めてです。
皆さんどのようにして小説を書く力をつけたんでしょうか?ざっくりで申し訳ないのですが、なんでもいいのでアドバイスいただけたら嬉しいです。
自分の小説を読み返してみて思うのは、結局何が言いたいのかわからない、単調になっている気がする、です。プロットをちゃんと練った方がいいのでしょうか。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
プロの作家さんだって、一発で最高のものが書けてるわけじゃないですよね。
何度も何度も推敲を重ねて、完成度をあげているわけです。
宮沢賢治なんて、出版されてからもずーっと推敲を続けていたそうです。
なので、「これが完成版」と言うのが無くて、本人が書いたものを後で編集者や研究者が調査して、「おそらくこれが一番後に書かれたものだろう」というのを決めてます。
プロですらそうなのですから、素人の初稿が「色々と拙い部分が多々あり」というのは当然かと。
納得いくまで手を入れてみてはいかがでしょうか。
No.3
- 回答日時:
>単調になっている気がする
気分転換に映画やドラマを参考にしてみませんか。
ヒロインと友達として付き合いながら、彼女が死の病だと言うことをなんとか忘れようとしていたのに、突然のように訪れたヒロインの死。
「ぼくとアールと彼女のサヨナラ」のエンディングです
物語として、彼女が死ぬのかもしれないと言うことも、自分が彼女を愛し始めているのかもしれないという感情も全て心の奥に閉じ込めていた主人公のの感情が発散される大事なシーンです。
もし、質問者さんがこのシーンを描写したら……
主人公は○○を見つけた。××と思った。という地の文を並べませんか。主人公だけを描写すると単調になりませんか。
映像を撮影したカメラマンの視点で見ていくと、
①部屋の全景で主人公がいる場所を表現
②辞書の矢印に気づいてページをめくる
③想い出に浸るように辞書の中を撫でる指先
④主人公の表情
あとは同じように、②~③など引き出しの中の本、壁紙に書かれたリスなど、様々に変化のついた小物をカメラで写しながら④の主人公の表情が変っていく様子が描かれてるでしょ。
カメラが写していくもの、部屋の全景、辞書、辞書の中を撫でる指先、主人公の表情を、地の文章で順番に書いていくと、描写も変化に富んで来ませんか。
だから、質問者さんの物語を、映像で思い浮かべて、カメラマンになったつもりで、このシーンで何を撮すのかを意識して文章を書いてみたらいかがでしょう。

No.2
- 回答日時:
小説ではないけど、公に発表する文をいくつか作ったことはあるよ。
一つは研究発表文。
研究の方法の研修として取り組んだものだから、一人前のものではない。
とにかく何十回も検討され指摘された。
同じ文を読み返し、直し、検討してもらい指摘され、また読み返し、直し、検討してもらい、・・・
これを何百回も繰り返した。
もう一つは弔辞文。
何をどう書いてもよかってけど、なにせ生まれて初めての弔辞文。
場の雰囲気を壊すわけにいかないし、自分一人では手に負えない。
書いては読み返して修正し、信頼できる人に読んでもらって指摘してもらい、また書いて読み返して修正し、読んでもらって、・・・
3日ほどの間にこれを何十回も繰り返した。
「達意の文」になっているか「他者が読んでも共感できる文」になっているか、それはやはり他人の目を通さないと分からない。
プロ作家だって編集者に見せている。
No.1
- 回答日時:
・誰かに読んでもらう
(ほかにも、新人賞に応募してみるとか、
ネット上の投稿サイトに掲載してみるのも良いかもしれません)
・あらためて、あらすじを書いてみる
(あらすじで物語に起伏があるかどうか分かると思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マンガ・コミック 『響(ひびき)』と言う漫画及び映画は、面白いですか? 1 2022/07/20 04:28
- 文学・小説 「小説家になろう」の注意点は? 私はベテランのシニアライターで、著書も数々あります。業界ではそれなり 4 2022/07/28 11:31
- 文学 論理的思考能力と国語問題 3 2022/03/30 09:04
- 英語 分詞構文の意味上の主語と、主節の主語とが一致していない用例 2 2022/11/13 19:05
- その他(恋愛相談) 小説を読み終わった後、人物の心情の読み取りとか、文章から情景を想像するのが難しくて、結局何を伝えたか 2 2022/03/27 18:38
- その他(読書) 小説の上手な書き方 4 2022/09/30 18:26
- 文学・小説 公務員に読んでもらうために手渡した私の書いた小説を、別の科の人が読んでみたいってその別の公務員が言う 3 2023/05/02 23:48
- 文学・小説 小説を書くのが趣味なの小説を 書きます。 ドラマを見て小説書く時は職場恋愛が テーマの小説を書くので 6 2023/08/23 17:13
- 文学・小説 スマホとパソコンの両方で小説を執筆する方法 6 2023/03/14 08:25
- 文学・小説 小説を書くのって難しくないですか?私はアニメが好きでよく2次小説などを読むのですが、なぜ皆あんなに上 4 2023/02/22 08:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
イメージソングを探しています...
-
美味しそうな料理が出てくる小説
-
摂食障害がテーマの小説
-
普通の夫婦の官能小説
-
食事・料理・食器の描写が印象...
-
ミスや矛盾があっても人気のあ...
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
字下げしますか?
-
こんな恋愛小説探してます。
-
不倫関係の小説又は切ない恋愛小説
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
女性が好きな恋愛小説教えて下...
-
本の角のちょっとした折れの直...
-
小説の回想シーンについて
-
冷静と情熱のあいだ どちらから...
-
心理描写がうまくて少し暗いお...
-
読後感爽やかな小説教えてください
-
日本の読書はどうして小説中心...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【熟語】作品を既に見たという表現
-
普通の夫婦の官能小説
-
英文のポルノ小説が読みたいです。
-
節・章・部など文学の区切りが...
-
する、した、の使い分け?
-
「馬の足音」。あなたにはなん...
-
小説に商品名や会社名などの固...
-
小説などで沈黙を表す点々は 「...
-
字下げしますか?
-
日本の読書はどうして小説中心...
-
安部公房の「棒」について
-
小説は内容がエロくても18歳未...
-
「ムいます(変体文字?)」に...
-
40字×40行の原稿用紙ってありま...
-
植物がテーマ、もしくは小道具...
-
村上春樹の小説
-
シュールレアリスム的な小説お...
-
すこしHな小説(文芸、日本文...
-
アルケミストという本の内容に...
-
本の角のちょっとした折れの直...
おすすめ情報