
この度生徒会会計に立候補するのですが、演説の添削をして頂きたいです。(約1分ほどの演説です。)
本文
↓
皆さんはじめまして。こんにちは。この度生徒会会計に立候補しました○年○組の○○です。
私が生徒会本部役員になりことが出来たら、皆さんがより楽しく学校生活を送ることができるよう、お手伝いしたいです!また、私が生徒会に入りたいと思ったキッカケはこのコロナ禍により楽しみにしていた行事が中止や延期となり、悲しい思いをしました。ですが、このような状況でも生徒会本部役員の方々は私たちが行事や学校生活を楽しめるように企画や工夫をしてくださいました。そのような活動を見て、私自身も生徒会本部役員となり、皆さんがより学校生活を楽しむことが出来るように活動していきたいと思いました!
『この人を選んでよかった!』と思って貰える様に生徒会本部役員としての活動をしていくので、皆さんの大切な1票をこの○○によろしくお願いします。m(*_ _)m
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
気になる点だけ言うよ。
>皆さんはじめまして
今回初めてみんなに会うの?
>生徒会本部役員にな「り」ことが出来たら
まあ重箱つつきだけど。
それと「なることができたら」という弱気では勝てるものも勝てない。
勝負には気概が必要。
「なった暁には」
くらいは言わないと。
>皆さんがより楽しく学校生活を送ることができるよう、お手伝いしたいです!
漠然としすぎ。
具体的な話でないと大衆はついてこない。
「楽しく学校生活を送ることができるよう、○○の実現に努めたい」
くらいは言わないと。
これについては文章構成も悪い。
質問者の心情は次の文章でようやく察知できる。
>また、私が生徒会に入りたいと思ったキッカケは~活動していきたいと思いました!
となればこの部分が中核であり、その前の
「皆さんが~」
は意味のない枕詞に過ぎない。
なら、「皆さんが~」は要らない、
この部分は削除し、「また、」を付けずにいきなり
「私が生徒会に入りたいと思ったキッカケは~」
と2段落目を始める。
細かくありがとうございますm(*_ _)m
このアドバイスを元に文章を変更させていただきました!( ơ ᴗ ơ )
お手伝いしたい!の部分に関しては皆さんがより学校生活や行事を楽しめるような企画を立案します!という感じに変えたのですが、、、もう少し具体的に書いた方がいいでしょうか、、、(校則改定などは書けないのですが、)
また、キッカケ→なることが出来た時にしたいことの順で言った方が文章構成的には良いでしょうか(--;)
No.1
- 回答日時:
合格、そのままでいいよ。
あとは自分の身体から溢れ出す言葉に聴こえるよう、原稿を見る事なく、しっかり前を向いて堂々と滑舌良く話せば大丈夫。
※声に抑揚をつけたり、身振り手振りも加える事も効果的だよ。
大丈夫、君なら出来る!!

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
体育祭の副団長になるための演...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
生徒会副会長に立候補します!...
-
生徒会執行部の任期は ①【1年間...
-
生徒会の応援演説で楽しい又は...
-
部活の大会の保護者送迎について
-
中学生以上は、中学生も入るの...
-
中1の女子です。今まんげが生え...
-
中学生の夏休みって友達と遊ぶ...
-
友達と遊ぶ約束をしていたのに...
-
自分は金曜日に38度の熱が出て...
-
先輩女性の胸を見てしまった!
-
論述式のテストなどで出てくる...
-
同性の後輩と2人で飲み行きたい...
-
同窓会に全く参加しない人・・...
-
職場でのお酒の失敗
-
中学生は休みのたびに友人と遊...
-
修学旅行の支払い案内のものを...
-
部活行きたくないです…私は今夏...
-
現在大学1年の男です。 同級生...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
北村晴男さんは、なんで日本保...
-
生徒会をやっては困る
-
体育祭の副団長になるための演...
-
【至急!】生徒会選挙の推薦文...
-
生活委員長に立候補しようと思...
-
機動戦士Zガンダムで、シャアの...
-
中学校の生徒会の役員選挙について
-
中2です。選挙管理委員会に入る...
-
今日生徒会選挙があって、私も...
-
生徒会への不満
-
生徒会選挙【公約について】
-
生徒会選挙で信任投票だったん...
-
生徒会の演説について 中学2年...
-
ふざけてる人って頭いいと思い...
-
生徒会選挙の演説原稿
-
生徒会に立候補しました。ちな...
-
副委員長に立候補します。立候...
-
生徒会演説の分について
-
生徒会選挙について
-
信任投票について
おすすめ情報