重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

タマホームで家を建てるのはやめた方がいいですか?

A 回答 (10件)

タマホームはローコスト住宅で有名になりましたが、確かに悪いうわさもあります。


でも、コストパフォーマンスは悪くないと思います。最近は高性能住宅も手掛けているみたいです。
 いろいろな業者と折衝したうえであれば、良いと思います。どんなに良いと思っても、あとでがっかりすることはあります。
 個人的には、お勧めします。
    • good
    • 1

社長がおかしいゆえ、止めた方が良いです。

 社員に対して、コロナワクチンを打ったら首にすると言っていたらしいです。
    • good
    • 1

タマホーム大地の家は良い家だわ


そこらの工務店で同じスペックまで施工し合わせていくのには
ハイレベルな工事を求められます。
高性能住宅で、一種標準は、良いと思うけど
    • good
    • 0

タマホームは、ローコスト住宅。


軸組工法と壁で耐力を持たすツーバイ工法の組み合わせ。

評価は、一般的に良くないが、それは、ローコストである事を忘れそれ以上の品質をものを求めるから。
    • good
    • 2

どうしてそう思うのでしょうか?



うちもいくつか見学に行き、門前払いする営業マン、ご案内送りますと言って何も行動起こさない営業マン、何度も何度も足を運んでくれる営業マン色々居ました

自分で書いた同じ間取りの図面を持って、見積もり取って審査の通らないメーカーと審査の通るメーカーもありました
同時期にです

色々回って話を聞いて、耐震性とか構造とか納得したメーカーの中で迷ってここなら!と思えるメーカーがタマホームさんなら、それでいいのではないでしょうか?

ローコストメーカーを考えているのに、高額なメーカーは選ばないでしょうし、木造で考えてるのに鉄骨のメーカーには行かないでしょう

それぞれ好みがありますから

タマホームさんがいいと選んで建てられた方が多くいらっしゃる中で、一部のデマや思い通りに行かなかった失敗組の不満に振り回されることもないと思いますよ
    • good
    • 0

別にいいと思うが?しかしオール電化はやめたほうがよい。

停電したら、トイレ使えない。自家発電設備が、絶対必須アイテムになる。災害大国日本には、オール電化は無理。電気、ガス、水道は、それぞれ独立させたほうが良いと思う。阪神大震災で大問題になった。
    • good
    • 0

大丈夫、大丈夫


「タマちゃんTV」
    • good
    • 0

この間取り変更してよって、それいつのタイミング?図面引く前?このように新築した事がない人間がタマホームは駄目だ!とデマを言いふらしています。

    • good
    • 0

どうなんでしょうね?



確かに標準設計では安いのだそうですが、「え、これも無いの、つけてよ」とか「この間取り、変更してよ」なんて希望を入れると、普通の見積金額になってしまうなんてのを目にしたことあります。
本当かどうか知りませんが。

個人的には、別の会社にお願いしたいと思います。
    • good
    • 0

タマホームで大安心の家を建てました。

なんの不具合もありません。定期点検もちゃんと来ます。タマホームは駄目だはデマですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!