
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
lox
【名】 スモーク・サーモン(smoked salmon)、鮭の薫製{くんせい}、塩鮭{しおざけ}
だそうです。
「サーモンとクリームチーズのベーグル」のサーモンも当然スモークかなにかでしょうから、違いは無いのでしょう。
ちなみに、ドイツでは鮭のことを一般にLachs(ラックス)といいます。なんだか語源に繋がりがありそうですね。
下の方が「Lox」はイーディッシュ語源とおっしゃっていますが、イーディッシュは東欧のユダヤ人が使用している言語で、ドイツ語から多くの借用をしているそうです。
だとするとドイツで鮭を意味するラックスが、ドイツあたりから東欧に渡ったユダヤ人の間で鮭の薫製(生の鮭は手に入りずらかったので鮭といえば一般にスモークや塩鮭を意味するようになったのでは)を意味するロックス(ドイツ語表記だとLochsになるでしょう)に変化したのではないでしょうか。
以上余談でした。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/03/12 10:41
なるほど。locks→Loxで、Judish Americanの食べるベーグルとひもづくから、×スモークサーモンでロックス表記なのですね。たしかに内陸の地方では、鮭を燻製することが多いですし。勉強になりました。ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
うなぎについて
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
うなぎ
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ 焼き方手順
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
880円のうなぎって中国産な...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
猛暑を乗り切るのに鰻とか意味...
-
鰻を外で飼ってるんですけど次...
-
鮭一匹から切り身は何切れくら...
-
すき家とほっともっとのうなぎ...
-
うなぎ骨 うなぎの骨がだめなの...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔は気にならなかったんですが...
-
うなぎ
-
うなぎについて
-
うなぎチャーハンってあるの?
-
株で儲かったので久々にウナギ...
-
ウナギのかば焼きの旨い店を教...
-
中国産うなぎって、そんなにダ...
-
スーパーで買ったお寿司の消費...
-
メジロと穴子の違い(愛知県)
-
うなぎ 焼き方手順
-
中国産のうなぎの悪い噂はほと...
-
うな重とひつまぶしについて。 ...
-
ウナギをシメずにさばく理由
-
うなぎの腹と尻尾ではどちらが...
-
刺身用のサーモンを焼いて食べ...
-
うなぎの天ぷらとかうなぎのフ...
-
鮭を食べようと思い、鮭の切り...
-
さかなへんの漢字をできるだけ...
-
鮭とサーモンの違いについて
-
うなぎとアナゴの違いを教えて...
おすすめ情報