dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

足に力が入らない

8時間立ちっぱなしの工場のライン作業を2週間前からはじめたのですが、帰りに足に力が入らないというか前のめりになるというか(カクカクする感じで安定して歩けない)上手く歩くことが出来ない時があります。
慣れない立ち仕事と運動不足のせいだとは思うのですが
これは次第に改善されるものなのでしょうか?

過去も立ち仕事ばかりしていたのですがこんな風に歩けなくなるのは初めてです。

A 回答 (3件)

自分も立ち仕事してるけど、最初はそんなもんだった。


1週間~2週間頑張ったら慣れるよ。
あと、ただ立ちっぱなしってのは血液が足に行きっぱなしになるので
第2の心臓であるふくらはぎを使わないと足がむくんでしまいます。
なので立ち仕事をする人は、靴下のゴムを緩いのにして
足の締め付けを無くすことと、つま先立ちしたり、かかとつけたりして
ふくらはぎを動かして血液を上に上げるように意識する運動が必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
自分の体力のなさに情けなくなりますが
少しでも早く慣れたいです。
ふくらはぎの浮腫み確かにひどいです…。
動かすことを意識したいと思います!

お礼日時:2021/10/28 21:24

後2~3週間頑張れ!


それくらいから慣れてくる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
あと少しの辛抱ですね…早く慣れたいです。

お礼日時:2021/10/28 21:22

慣れます。

(石の上にも三年→ひと月程度で)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
少しでも早く慣れるといいなと思います!

お礼日時:2021/10/28 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!