dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週一週間お休みに伴い、マイブーム?になりつつあるストレッチをたくさんしてみようかなと、
ふと思いました。

普段は、股関節を柔らかくする系のストレッチを1セット約30~40分を1セットです。
(^^;)

例えば、、、


9時からストレッチ1セット
10時から買い物
11時からストレッチ1セット
12時から昼食
13時からストレッチ1セット
14時からスマホゲーム
15時からストレッチ1セット
16時からおやつ
17時以降は日常。
で、
就寝前に日課のストレッチ1セット


【質問】
一日に何回もストレッチして、何か不具合ってあります?
筋肉等を伸ばし過ぎたりしたら悪影響あったりとか?

あ、もちろん即効果あるとは認識してません(^^;
ただの気休め程度で(^^;

もちろん何か悪影響があるならしません(^^;)

A 回答 (3件)

ストレッチをやりすぎるデメリットは、


ケガをしにくい体になってしまうことですね。
あと心と身体がリラックスする副作用もあるので老化しにくい体になってしまうことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/30 13:13

限度を超えたストレッチは逆に筋肉を痛めてしまう事はあります。


ここで言う「限度を超えた」と言うのは、回数ではなく、伸展する範囲の事ですが。

また、仰るところのストレッチ(=静的ストレッチ)は、トレーニング前に行うと筋力の低下を招くことが分かっています。

恐らくあなたの目的は別にあると思いますが、高負荷トレーニングを行う前の静的ストレッチは、トレーニングの質を落としてしまいます。
トレーニング前には静的ストレッチではなく、動的ストレッチを行うべき、と言われています。

高負荷トレーニングの前に行うのでないのでなく、身体の柔軟性を高めたいのであれば、回数は少ないよりは多い方がいいと思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/30 13:13

「ヒマなの?」と聞かれることぐらいでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2021/10/30 13:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!