No.11ベストアンサー
- 回答日時:
地球が、自転している事は理解出来ているよね?
それだけで、方向が、どんどんと、回転軸から、方向が変化している事は、理解出来るかな?
その上に、地球は、太陽の周りを回っている。
これでも、方向は変わり続けている
その上、天の川銀河団も、回転している。
~
==
地球が、ビッグバンの地点を中心に、直線で、膨張拡散している訳では無い。
ネズミ花火のように、ぐるぐると回転しながら、遠ざかっている。
__________________________
打ち上げた花火の、地球が、自転しながら、
太陽の周りを回転している。これを、太陽系と呼ぶ
太陽系は、天の川銀河団の一部として、
天の川銀河団が、回転しながら、ビッグバンの地点から、移動している
これで、地球の一地点から見て、
ビッグバン地点の方向が、定まらない事が理解出来る。
~~
地球の日本から見て、太陽は、どの方向に有るのか?
との問いと同じこと。
地球から見て、太陽は、常に、方向が変わり続けている事が、理解出来るハズだよ。
これが、理解出来れば、ビッグバンの方向が、定まらない事が、理解出来るハズだ。
~~
これで、理解出来ないなら、
私の、説明能力?
又は、貴殿の理解能力の、どちらかが、劣るのだろう。
私では、貴殿に説明出来ない。

No.26
- 回答日時:
>問いがナンセンスとは思っていないです。
思っていないのは自由ですが、ナンセンスはナンセンス。
だって、だれにもわからず、合意された仮説もないのに、最先端の、宇宙物理学の学者でさえ、答えようがない。
それに、絶対空間も絶対時間もないのに、あなたのいう場所とは、なんのこと?聞いても無意味です。
No.25
- 回答日時:
場所という言葉自体宇宙の中での話で、しかも相対性理論でわかるとおり、宇宙には絶対的な時間も空間も意味を持ちません。
したがって、あなたが思うところの、日常感覚的場所でいう、ビックバンの場所は、どこかわかりませんし、答えられる人もいないし、理論もありません。そもそも、ビックバン宇宙論は、現在の宇宙を観測すると、遠くの銀河の観測から宇宙が膨張していると考えられ、ならば逆に考えると時間を遡れば高エネルギー高密度の1点から始まったことになる・・・という仮説です。
高密度の宇宙があった場合にあると予測された、宇宙マイクロ波背景放射が観測されたことで根拠を得た理論です。しかし、その始まりはなにか?1点にエネルギーや質量が集約された世界はどういうものなのか?始まる前はなにか?それはどこなのか?などについて統一した見解も理論も多くの人が納得している仮説すらない。
それを、どこで? と聞いても、ナンセンスです。
No.24
- 回答日時:
簡単な話しです身近な事に例えれば分かりやすいです ちんことまんこの関係で分かります、
まんこがブラックホール ちんこが意識 まんこはちんこを次々と飲みこんでいきます まんこの中にも意識が有り 意識と意識が交わりビックバーン 超新星が生まれるのだ 何もない所なので何処とは断言出来ない 宇宙も微生物も同じ仕組みで受け継いでいるのだ 分かるだろ。
No.18
- 回答日時:
いや、ビッグバンというものをカン違いされている様ですが。
ビッグバンとは、何か物質を飛び散らせて、やがてそれが惑星になった、という様な爆発のことではありません。
宇宙という『空間そのものが誕生した現象』が、ビッグバンです。ビッグバン以前には、空間はありません。
一方、『その場所』というのは、線や平面や空間が先にあって、それらの中で特定の位置を指す言葉です。
線や平面や空間はビッグバンによって生まれ、それ以前には『何もない』ので、『ビッグバンが発生した場所』を指し示すことは出来ません。
概念的には、非常に判り難いというか理解し難い話ですが・・・
もっとも。
理論的に言うと、爆発は四方八方に均等に膨張します。
とすると現在の宇宙空間の中心が、『ビッグバンが始まったところ』と言えそうな気がしますが、しかし・・・宇宙の中心が、現時点ではよく判っていません。
①宇宙の膨張速度は現在でも加速し続けており、『宇宙空間の外縁』が我々には観測出来ません。
現在では、宇宙の膨張速度は光速の約3倍とされており(念のため。膨張しているのは『空間』なので、『物質は光速を超えられない』という相対性理論には反しません)、宇宙の外縁部で発生した光はそれ以上の速さで『逃げて』行っている為、観測が難しいです。
②宇宙の膨張速度は時代や方向によって差があり、どうやらこの宇宙空間は球状に均等に膨張しているワケでな無さそうだ、ということが判っています。
・・・というワケで、宇宙全体の形状が我々にはよく判りません。故にその中心を指し示すことはやはり出来ない、ということになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
若者ってなんでテレビ離れなんですか?理由はなんだと思われますか?ネットより遥かに正確な情報を得られる
その他(悩み相談・人生相談)
-
タイムマシンの移動時間と、存在時間の関係について、質問です。
物理学
-
最近教えてgooに増えた嫌な回答者
教えて!goo
-
4
法定速度以下で走ることは違反なのですか?暖気運転のため10キロ以下で走ってたらクラクション鳴らされま
その他(車)
-
5
韓国に見捨てやれたら日本は終わりですか??
世界情勢
-
6
山本太郎が「日本は通貨発行権があるから、財源の心配はしなくて良い、国民に60万円配る」と言ってました
政治
-
7
軽自動車のことを軽四と言う人は普通に軽って言えないんですか?
国産車
-
8
今、ガソリン高騰中ですが! この先軽自動車は人気になりますか? また軽自動車は中古の値段も上がります
中古車
-
9
「失敗は成功のもと」と言いますが。。。 私はこの言葉が大嫌いです。 この言葉が言えるのはたいした失敗
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
宇宙の半径は138億光年ですね。宇宙は膨張しており、この宇宙の端は、その膨張速度がほぼ光速です。
宇宙科学・天文学・天気
-
11
前置きです タイムマシンは作れない事は実証された事はありません。ですからタイムマシンが作れるか否かは
哲学
-
12
タイムマシンを、物理学で否定出来る人は居ますか?
物理学
-
13
未だに現金で会計してる人って何考えてるんですか?人の迷惑考えてますか?
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
金星、土星は有るのに、何故、銀星は無いのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
15
「早起きは三文の徳」と言うことわざがありますが、皆さんは早起きをして何か徳(得)をした事はありますか
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
車について 車を買うのですが、希望ナンバーで「777」(ラッキーセブン)、「・888」(ははは)、「
国産車
-
17
親はこう言います、今の時代学歴が低いと稼げない世の中になってるんだよ、学歴が低いと人がやりたがらない
会社・職場
-
18
宇宙の誕生は138億年とのことですが、最古の星が約132億年前の星だとして、その距離間が疑問です。
宇宙科学・天文学・天気
-
19
三菱自動車に対してどんな印象が有りますか?
国産車
-
20
すべての物事は始まり(始点)と終わり(終点)があるのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
一週間天気予報ってどのくらい ...
-
5
月光は紫外線は無い
-
6
ブラックホールの謎
-
7
皆さんの星座は何座ですか?
-
8
天気予報
-
9
宇宙人との通信方法を考えました。
-
10
雨の日は曇と同じで、雲に覆わ...
-
11
宇宙はどんな形?解明されてる...
-
12
雪が多く降ると、稲って育ちに...
-
13
もう関東地方の気候は嫌だ
-
14
地平線の上空に写っている黄色...
-
15
このアルファベットを数字にす...
-
16
冬に雪が多く降ると、5月の田植...
-
17
宇宙はなぜ広大なのですか どう...
-
18
ビッグバンの特異点。今でも何...
-
19
潮の満ち干きと人の命の関係に...
-
20
新潟などで冬に雪が多く降ると...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter