dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学受験の勉強を始めている高一です。
英単語帳についてですが、
自分は志望校はまだ決まってないけど、
どんなレベルの大学でも受けれるように
大学受験に出てくる英単語は今の時期で終わらせたいと思ってます。
ので、ターゲット1900を買おうか検討しているところなのですが、
ターゲット1400をやってからの方が良いのでしょうか?
ちなみに、今はターゲット1200は終わりました。

A 回答 (3件)

1年生ですし、1400で良いでしょう。


高一終了時に1400か1900が仕上がっている、あるいは、高二の夏休み前後に1900が仕上がっている、で良いと思います。
1400で覚えた単語が1900に出ていたとしても、覚えるときには飛ばせばいいだけなので、それほど無駄にはならないのです。
https://www.obunsha.co.jp/pr/target/secret/secre …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/09 21:26

ターゲット1900でいいと思います。

ある程度の大学なら対応できます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/09 21:27

周りに受験生はいませんか?


或いは受験経験者はいませんか?
単語帳は一冊で十二分です。
長文読解や英文多読に没頭してください。
日本語の単語もそうやって意味を『身につけてきた』でしょ。
そうして身についたモノが語学力です。
幾ら単語量を身につけようとしても、語学力は全く身につきません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/11/09 21:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!