アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年末調整の書類についてです。
会社務めで給料をもらいながら、別に
不動産所得もあります。
給与所得者の基礎控除申告書の(2)給与所得以外の所得の合計額に不動産所得額を書けば良いんですか?
よろしくお願い申し上げます。

A 回答 (3件)

昨年からの改正で、基礎控除申告書が新たに設けられたのですが、


中途半端な申告内容なので、困っちゃいます。

>不動産所得額を書けば良いんですか?
はい。そのとおりです。

これを記入する理由は、
給与所得+その他の所得の合計が、
900万以下なら、配偶者控除額に影響しない
2400万以下なら、基礎控除額に影響しない
といったチェックをするためにあります。

独身で、
所得2400万以下なら、
基礎控除の額が48万円
なのです。A^^;)

どうですか、手広く不動産経営
やられてますか?
不動産所得があってもなくても、
独身で2400万以下なら、
いくらを記入しても結果はいっしょ
というわけです。

しかも、確定申告はするだろうし、
2000万以上の給与収入だけの人でも
確定申告は必要になるのです。

ですから、あんまり意味はないと
思ってください。
    • good
    • 1

確定申告になります。


不動産所得額は12月まで待たないと正確に出ませんので、書かない方は良いでしょう。
収入月額が一定していて、経費も一定しているなどであれば、書いてもかまいません。
    • good
    • 2

>(2)給与所得以外の所得の合計額に不動産所得額を書けば…



裏面の説明には、そう書けと書いてありますが、1 年が終わって決算をしてからでないと正確な所得額は出せません。

下手に皮算用を書いてあとで税務署から突っ込まれても面白くないですから、何も書かずに出せばよいのです。

もちろん、年が明けてから確定申告は絶対しないといけませんよ。
年末調整は給与のみでしてもらって、確定申告で他の所得を一緒にして年末調整部分も訂正すればよいのです。

とにかく個人の所得税は、翌年 3/15 までにきちんとすればよいのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!