プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

130万ね社会保険扶養内で働いているモノです。
今年、子の学資保険を年金タイプのもので受け取りました。必要経費を引くと10万ほどの雑所得で、確定申告の必要はなく、年明けに住民税の申告が要ると分かりました。
そこで質問なのですが、自分の年末調整の記入欄に、雑所得の欄があるのですが、記入は不要なのでしょうか?
年末調整で雑所得の処理は出来ないと聞いたのですが、記入欄があり困惑してしまいました。
どなたか分かる方がいましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

基礎控除申告書の


『給与所得以外の所得の合計額』
の欄ですよね?

結論から言えば、記入不要です。

年末調整の税務処理にこの所得は含めないし、
給与収入額も使わないんです。
ここの金額は正確でなくてよく、
その下の『区分Ⅰ』と『基礎控除の額』を
決めるためだけにあるのです。

あなたの場合関係ないですが、
配偶者控除や配偶者特別控除を申告
するなら、所得900万以下か?
(給与収入換算で1095万以下か?)
しないなら、所得2400万以下か?
(給与収入換算で2595万以下か?)
で、申告内容が変わるので、
その判断をするだけなのです。

給与収入が1095万以下なら、必ず
区分ⅠはAですし、
2400万以下なら
基礎控除の額は48万
で、この境目を判断するだけのため
なんです。

ですから、ほとんどの人は、
正確な所得金額でなくてよく
だいたいでいいんです。

数年前からこの申告書ができましたが、
イマイチな申告書ですよね。A^^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

こんなに早く返信が頂けて嬉しいです!
年末調整の用紙が分かりづらく、今年初めて雑所得を得たので困っていたのです。
雑所得は書かずに、来年市役所で住民税の申請してきます。
分かりやすい説明、本当にありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 00:08

>・・・記入欄があり・・・



「 ◆ 給与所得者の基礎控除申告書 ◆ 」のことですね。

あなたは「給与所得」だけを記入すればいいです。
「給与所得以外の所得の合計額」は、年間の全所得が2400万円を超える人は記入しなければならないが、あなたの場合は記入しなくていいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

回答いただきありがとうございました。
簡潔に分かりやすく教えて頂けて良かったです。
無事に基礎控除申告書が提出出来そうです。

お礼日時:2023/11/24 12:58

>10万ほどの雑所得で、確定申告の必要はなく…



公的年金 (国民年金、厚生年金) はまだのお若い方ですか。

20万以下の確定申告無用とは、
1. 本業で年末調整を受ける会社員
2. 給与総額が 2千万以下
3. 医療費控除その他特段の事由による確定申告の必要性も一切ない
の三つすべてを満たす場合限定の話です。
一つでも外れるなら副業がたとえ1万円でもすべて申告しないといけません。
大丈夫ですか。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …

>年明けに住民税の申告が要ると分かり…

この 20万以下申告無用の特例は国税 (所得税) のみの話で、住民税 (市県民税) にこんな特例はありません。
よって、要件に合って確定申告をしない場合は、別途、市役所へ「市県民税の申告」をする必要性が浮上してきます。

>自分の年末調整の記入欄に、雑所得の欄が…

基礎控除申告書
https://www.nta.go.jp/taxes/tetsuzuki/shinsei/an …
のことですね。

>記入は不要なのでしょうか…

記入しなさいとなっているのに、なんでそんな発想になるのですか。

令和2年分から総所得額の多寡によって基礎控除額が変わるようになったため、他の所得があれば記入が必要になったのです。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

>年末調整で雑所得の処理は出来ないと聞いたのですが、記入欄があり困惑…

だから基礎控除額を決めるために必要なのです。
あくまでも基礎控除額を決めるためだけであり、ここに記入したからといって他の所得 (雑所得) 部分の所得税まで計算されてしまうわけでは決してありません。

お考えのとおり、他の所得は原則として確定申告で課税判断がされます。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答いただきありがとうございました。
確定申告不要に関しては条件にすべて当てはまるので大丈夫です。
色々教えていただきありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 09:06

自分で確定申告をする予定であれば、


年末調整は住所名前くらいの記述のみでOKです

年末調整はせず、確定申告で申告すればいいだけなので
会社としては「年末調整しないといけない」という法律があるため
「年末調整をしない」ことができず名前だけ書いてくれと
そういうことになります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます。記入の際、給与収入見積額ですら、なるべく正確に書こうと頭を悩ませていたので、ザックリと書けば良いことがわかり安心しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2023/11/24 05:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A