
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
'04に2級、昨年1級に合格しました。
その経験からいいますと、この試験のポイントは学科の過去問を何度も解くことだと思います。
学科試験は、全問題の6割が過去問とその応用問題。そして60~65%の正解で合格といわれています(少なくとも私の周りでは)。それだとギリギリだと思われるかもしれませんが、施工管理技士の学科は選択問題が多く、上手くチョイス出来れば、過去問の暗記だけで8割近い正解が見込めるはずです。
実地試験のほうも、学科の過去問を覚えることをお勧めします。私の思うところ、実地の記述問題は、学科の問題の正答肢をそのまま書くことを要求されているような問題が多いからです。但し、土積表や管理図といった計算問題は、そのやり方をしっかり覚えていくことが必要だと思います。
経験記述のほうは、やはり事前に草案を練っていくことが大切です。私はここでも学科の過去問を利用しました。なんといっても、学科の正答肢というのは、主催者側にとって、最もコンパクトで、要点をついたセンテンスであるはずですから…。
まあ、だらだらと書かせて貰いましたが、土木施工管理技士の問題の範囲は異様に広く、大概の人にとっては、「こんなん知らねえよ」のオンパレードだと思います。要するにこれは、記憶力の試験であり、そう割り切って勉強すれば何とかなると思います。
がんばってください。
No.4
- 回答日時:
建設コンサルタントに勤務している者です。
私も土木施工管理技士を受験しますが、
1級の下に2級って資格もありますからそれから始めてみては如何でしょうか。
問題集は大きな書店の資格関係のコーナーに大量にありますし、通信教育(新聞のチラシ等にある)もありますよ。
No.3
- 回答日時:
テキストをざーっと読んで、過去問を中心に勉強したほうが良いと思います。
何年も前の問題とはガラリと変わっていますので、なるべく最近の問題を中心に勉強したらいかがでしょう。
過去十年くらいの過去問題・解説集が確かあったはずです。
No.2
- 回答日時:
技「士」 ですね、技「師」ではありません。
申し込みは済まされたのだと思いますので、受験資格はあるわけですね。いきなり1級というのもどうかとは思いますが、1回ですめばそれはそれでよいわけです。
本は、本屋で見てみましょう。独学でも結構いけると思いますけど・・・・
参考URL:http://www.jctc.jp/frame/f001_02.html
No.1
- 回答日時:
1級土木施工は比較的ポピュラーな資格ですから、書店へ行けば、試験の対策や傾向に関する本が多数並んでいます。
選択問題が広い分野から出題されますから、これらの参考書や問題集から、過去問題をひたすらやるのがいいでしょう。
私もかなり前に採りましたが、ほとんど一夜漬けでした(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーテンレールダブルを分解し...
-
ニトリの電動リクライニングソ...
-
【エレベーターの大理石柄の内...
-
柵を片手(または両手)で飛び...
-
文系4大卒で1級建築施工管理技士
-
玄関ドアの交換を考えています
-
プラスチック障子紙
-
引きこもりなんやが部屋評価よ...
-
部屋の壁が寂しいのでユニフォ...
-
ユニットバス内に観葉植物を飾...
-
15畳のLDKなのですが、 四方の...
-
一般的なサッシ窓に、遮光カー...
-
家具の配置
-
リビングの壁に飾るインテリア...
-
夏の敷布団てあるんですか どう...
-
皆さん 物置はどこで購入 設置...
-
タンスの組み立て料金いくらく...
-
外構屋さんなどいますか? 外構...
-
網戸張替外でやるには?
-
暗くなってからのミラーのレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の運転免許に関して質問
-
普通自動車免許
-
車の免許いつ取りましたか?
-
原付の免許を取ろうとしていま...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
免許の更新は平日の方が空いてる?
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
本免学科試験について自分は愛...
-
本免が受からない
-
やはり、埼玉県の本免学科試験...
-
教習所で教官の態度とかうざい...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
平針試験場にてATの学科試験に2...
おすすめ情報