dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

fxの確定申告についての質問です。
去年100万の損失を出しました。
今年110万の利益を出しました。
去年の100万の損失は確定申告してないのですが、今年に去年の分も申告することは可能なんでしょうか?

A 回答 (7件)

さかのぼって申告は可能なのでそれでやれば昨年の損失分と利益を相殺可能です。



しかし、申告してない時期が1回でも間に入ってしまうとその前までは遡れなくなるので、今後はきちんと連続的にやることです。また、特定口座で申告しないを選択して提出してしまってる場合は修正できない場合もあります。

https://www.onoyama-cpa.com/column/taxaccounting …
    • good
    • 0

昨年分が確定申告されていないと、今年の利益で相殺することはできません。


今年確定申告をすれば、110万円に対して課税措置があります。
まあ、来年以降は確定申告をしっかりと・・。
    • good
    • 0

3年以内なら可能だと思います。

利益が出ていれば、それに延滞税、加算税などを加えて、納付することになります。
ただ、利益が100万円程度なら、確定申告しないからといって、すぐに呼び出しは来ないのでは、と思います。数年続くと必ず来ます。
私は、ロスカットで2,000万の損失を出しましたが、確定申告せず・・その4〜6年して毎年利益が出ていたら、呼び出しを食らい、延滞税などを含め、300万円ぐらい、納税することになりました。−2,000万円の分は、時効ということで、相殺できませんでした。
    • good
    • 1

https://www.setuzei.biz/archives/269
上記が関連する内容かと思います。
今年分の確定申告はまだですから、修正できる可能性はありそうです。

とりあえず、即刻、税務署に確認、相談することです。
    • good
    • 0

>去年の100万の損失は確定申告してない…



それならあきらめてください。
損失を出した年から確定申告書を提出し続けることが、株や FX の繰り越し相殺の大きな大きな要件です。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ただ、青色申告特別控除などと違って、「法定申告期限内に提出」とまでは書かれていません。
もしかすると、いまから去年分の「期限後申告」が認められるかもしれません。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …

ダメモトで去年分申告書を作って税務署へ持って行ってみてください。
だめですと言われたら素直にあきらめましょう。

税金について詳しくは国税庁の「タックスアンサー」をどうぞ。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/ …
    • good
    • 1

こんにちは。



残念ならが、損失が出た年に申告が必要ですので、今年は、昨年の損失と
合算ができませんね。

https://faq.click-sec.com/faq/show/1731?site_dom …
    • good
    • 1

青色申告であれば、損益は3年持ち越せます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!