これ何て呼びますか Part2

興奮し過ぎたり、感情が高ぶったりすると、
無意識に行動してしまい、
後で思い出そうとしても全く思い出せません。
パソコンを開くと、記憶のないまま友人にメールを送っていたり、
ブログを書いていたりしてびっくりします。
まるで酔っ払いが翌日思い出せないような感じです。

何の病気でしょうか。

A 回答 (3件)

No1、2さんがおっしゃる通りかもしれませんし、違うかもしれません。


実は、私も、全く同じ症状です。
事実を知るまでは、主人と喧嘩ばかりでした。
「そんなこと聞いてない」「言ってない!」

交通事故等による脳に傷を受けた場合も、記憶障害がありますよね?
また、他の病気でもありますよね。

私は、一年間精神科に通ったあと、転勤で転院しました。
そこで始めて、脳波とMRD(…でしたっけ?脳の断面図をとる機械)を受けたのです。

なぜ、自分が今ココのスーパーにいるか判らない。
子供の名前が思い出せない。
メールで、そんなこと打ったっけ?
……おなじです。
だから、友達は作れません。昨日の会話が、わからないのですから。


結論。
脳に、腫瘍等はありませんでした。
ただ、脳波が、4から6というスローウェーブ、これは痴呆老人なみだそうです。これがでていて、そのときに記憶が飛ぶことが、判明しました。
このせいで、記憶が飛ぶのだそうです。

ドクターには、
★「もし脳波を取っていなかったら、私はあなたに「ヒステリー」という病名を、つけたでしょうね。症状、同じですから」と言われました。

データは、嘘をつきません。
一度設備のある病院で、受診なさってみてはいかがでしょうか?脳波をとる、取らないに限らずに、素人判断は危険だと思います。

私は他にもウツ病、PTSD、パニック障害などをもっているので、偉そうな事はいえないのですが、ドクターの言葉だけが、耳に残っています。

「データは、誤魔化せませんから。これ見て異常だとわからなかったら、医者失格ですよ」と……

早くよくなりますことを、お祈りします。
よい先生にめぐり合えますように。
    • good
    • 1

ヒステリー性健忘という症状だと思います。


心に負担がかかった時に自分を守ろうとする
心の防衛機能です。

小さい頃の何かや、体質的に解離しやすいのかも
しれないですね。
一度カウンセラーと話しておくと、何かあったときに
安心ですし、完治させる事が出来るかもしれません。
不安だと思いますが、今度は無意識にではなく、意識的に
ご自身を守ってあげてください。
    • good
    • 0

精神医学的には 解離性障害


一昔前の呼び方では ヒステリ-
と呼ばれます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報