dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

太陰暦は何故同じ日が二度あるのでしょうか。

「太陰暦は何故同じ日が二度あるのでしょうか」の質問画像

A 回答 (6件)

この表が不正確(不親切)だからです。


太陽暦3月22日以降は閏(うるう)2月です。
同じ日でも月が違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

理解しました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/09 22:17

誤解しています。


新暦が太陽暦で
旧暦が太陰暦なのです。

左と右で同じ日に見える日が表示されても、
それは別の日です。

錯覚から抜け出してください。
    • good
    • 0

同じ日は二度きません。



あなたのいうことはただの錯覚。

もう一度言いますが、
表し方が違うだけ。

別の日です。

左と右で同じ日付で表示されても
別の日と思うことです。

旧暦と新暦が日の表示が同じになったことに惑わされてはなりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ日が二度表示されるロジックが知りたいのですが。

お礼日時:2021/11/09 12:39

表し方の違いです。



文面に出された表で左側が太陽暦。
右が太陰暦です。

新暦=太陽暦
旧暦=太陰暦

そういうことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

表の左側(太陽暦)の23年3月1日は表の右側(太陰暦)では23年2月10日ですが、太陽暦の23年3月31日も太陰暦では23年2月10日となって、2月の日付が繰り返されています。同じ日が二度あるようです。

お礼日時:2021/11/09 12:23

太陰暦だからさッ!

    • good
    • 2
この回答へのお礼

表の左側(太陽暦)の23年3月1日は表の右側(太陰暦)では23年2月10日ですが、太陽暦の23年3月31日も太陰暦では23年2月10日となって、2月の日付が繰り返されています。同じ日が二度あるようです。

お礼日時:2021/11/09 12:23

そもそもの話、表の左側の「○○年□月△日」と言うのは太陽暦での日付ですよね。

同じ日付が二つあるなんて明らかにおかしいわけです。それに太陽暦と太陰暦ではひと月の日数が違っていたはずですから、太陰暦の日付を無理やり太陽暦に当てはめると日付の被りが出て来るだけだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。その被り方の法則はご存知ないでしょうか。宜しくおねがいします。

お礼日時:2021/11/09 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す