dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

腎癌ロボット手術を予定しています。休職の予定を今、考えていますが、腎癌ロボット手術をご経験された方やお詳しい方、教えていただけると有難いのですが、退院後、だいたい何日ぐらいで仕事、復帰されましたか?または、出来るのでしょうか?
ちなみに私は、それ程、ハードではないのですが、立ち仕事です。

A 回答 (4件)

手術用のロボットのダ・ヴィンチを使用しての手術ですね、操作は医師が少し離れた場所からします、ダビンチを利用しますと3D画面で見る事ができる人間の手より3倍細かい作業(手術の作業)が出来る為に入院期間が短い・傷口が小さい等のメリットが有りますが、医師がロボットのダ・ヴィンチを上手く使用できるか次第ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
医師に任せるしかないですけど、やっぱり怖いですね。うまく成功してくれたら、いいのですが、術後、2週間見て職場復帰しようと思ってるんですが、きついですかね?

お礼日時:2021/11/10 18:07

何しろ癌細胞はミクロの世界の話ですからね・絶対とは言い切れませんが医療技術とか治療薬は日進月歩で進化していますからね。

後は医師にお任せしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつも回答ありがとうございます。
医師を信じるしかありませんね。
助言、助かってます。

お礼日時:2021/11/11 13:20

でも腎臓がんなら治療(手術にて癌細胞の切除が一番良い)しないとダメですからね・治療しなければ確実に死亡しますからね。

手術中は麻酔で寝ていますからね目が覚めたらもう手術は終わっていますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
腎癌は、転移しやすいらしく、再発も怖いんですよね。5~10%、再発するみたいです。辛いです。

お礼日時:2021/11/10 20:29

正直に言って、仕事内容を踏まえ主治医と相談される事です。



ロボット支援手術のメリットの一つに
術後の回復が早い
(小さな傷口のみで行われる手術なので、皮膚や筋肉を切開した痛みは少なく術後の回復も早い傾向にある。)
とは、ありますが

傷口の治りなんか、人それぞれ違うのですから
他人の経験などは、一切参考にならない。
術後の経過観察によっても違いますからね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。ネットで見ると術後2週間位で仕事復帰と書いてあるのを見ましたが、貴方のおっしゃる通り、人、それぞれですよね。あくまでも予定を会社に伝えようとは思ってますが、術後経過を見て主治医と相談して見ます。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/10 08:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!