アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

歯科治療について質問です。
今度、右下の親知らずを抜歯する予定です。少し虫歯になっています。

ところが、抜歯する予定の親知らずの隣の奥歯か、さらに手前の奥歯が、熱いものを食べると痛むようになりました。
その2本の奥歯は銀歯で被せものがしてあります。
ネットで調べてみたところ、 銀歯の中が、神経まで虫歯になっている可能性が高そうだなと思っています。

まだ、完全に銀歯で覆ってしまった歯ではありませんが、何度も治療しているので、かなり歯は削ってあり、見えている歯の面積が少ないです。

ネットで検索し、ブリッジ治療と言う方法があることを知りました。
もし、この2本の奥歯を抜くことになってしまった場合、親知らずはブリッジの土台用として確保しておくために、抜かずに治療しておいたほうがよいのでは?と思うようになりましたが、いかがでしょうか?

医院にも相談しようと思っていますが、少し現在の先生の治療方針に不安を感じているところもあり、
幅広くアドバイスいただければと思い質問いたしました。

詳しい方のアドバイスをよろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • アドバイスいただきありがとうございます。
    歯はできるだけ残しておくほうをお勧めされているのですね。
    親知らずの手前の歯は、すぐに治療の際に抜くことはないと思うのですが、もっと歳を取っていつか抜く必要が出てきてしまった際に、ブリッジの土台用に親知らずも残しておいたほうがいいのでは?と思った次第でした。
    親知らず抜歯予定日までまだ日数があるので、抜かずに残す方向でも色々検討したいと思います。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/13 00:36
  • コメントありがとうございます。
    二度と生えてこないので、抜歯予定でしたが、慎重に考え直したいと思います。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/13 00:38
  • 詳しく教えていただきありがとうございます。
    色々と勉強になりました。
    もしよろしければ歯牙移植についてお伺いしたいのですが、親知らずを他の歯の代わりに流用して移植した場合、寿命が5~10年という情報を読みました。この寿命というのは、それを過ぎると歯が抜けたり駄目になったりするということでしょうか?
    また、親知らずの歯牙移植は高齢になると成功率が下がるため、若い人向きとの情報を読みましたが、実際何歳くらいを過ぎるとやめておいたほうがよい、などの目安はありますでしょうか?
    (50歳くらいを過ぎたらやめておいたほうがよいでしょうか?)
    よろしければ、ご可能な範囲でアドバイスいただけますと幸いです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/13 00:57
  • アドバイスいただきありがとうございます。
    虫歯が処理可能で曲がったりしていなければ、抜かずに取っておいたほうがよいのですね。
    親知らずを代用して移植する場合、年齢が若いほうがよいとの情報を読んだのですが、実際のところ何歳くらいを過ぎたらやめておいたほうがよい、などありますでしょうか?

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/13 01:00

A 回答 (5件)

自分は歯は出来るだけ残しておくほうを勧めます。



歯を抜くのは最終手段です、銀歯の中もいっかい被せものを取って治療をして方が良いように感じます。
この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2021/11/27 15:31

歯科医曰く、歯は抜くのは簡単でも二度と生えて来ない点には留意すべき。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2021/11/27 15:31

>抜かずに治療しておいたほうがよいのでは?



正直な話、歯の状態によるのでどちらとも言えませんが、
歯の傾斜が少なく親知らずの痛みがあまり発生しないで
むし歯が小さいものなら保存する価値はあります。


よくこの質問版でも、親知らずと言えばすぐ抜くよう
アドバイスされる方が多いと感じます。
ご指摘のように、保存することでブリッジの支台になったり
歯牙移植で他の歯の代わりに流用できたり
(注:ちなみに保険でも移植は可能(1300点)ですが、
 親知らずか埋伏歯と限定されています)
入れ歯の沈下防止になったりで有用なことがあります。
また、あまり歯科医は指摘しませんが手前の歯の根が
円錐形だったり短い場合は親知らずの支えがなくなると
数年でぐらつき始めて抜けやすくなることもあります。

しかし、傾斜が大きかったり、頻繁に痛みがでたり
歯肉に覆われたり手前の歯との隙間ができやすいなどの理由で
清掃不良になり易くてむし歯や歯周病が起こりやすい場合は
無理においておくのも害になります。
歯科医にも親知らずと言えば抜こうという先生もいるので
「この親知らずは抜かずに保存できますか?」
と聞かれてみてはいかがでしょうか。
歯科医の説明を聞いて判断されることをお勧めします。
(説明なしで抜く歯科医ならセカンドオピニオンです)
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2021/11/27 15:31

虫歯が処理可能で根も曲がったりしてなければ


親知らずは抜かずに置いといた方がいいです。
前の歯を抜歯する事になった場合
親知らずを代用する事もできます。
しかし、それが使えるようにかるかは
実際行ってみないと分かりません。
定着せずにぐらついたり使えない場合もありますが
結局足りないよりは余る方がいいと思います
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2021/11/27 15:30
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました!

お礼日時:2021/11/27 15:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!