dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふるさと納税で控除される上限額を教えて下さい!

今年、仮想通貨による雑所得がありました。
シミュレーションサイトでも検索したのですが、去年までの源泉徴収票がなく不安です。

今年の給与年収予想200万強程度
社会保険控除 計算できていません
雑所得1200万
住宅ローン控除10万
生命保険控除3万

上記の条件だとふるさと納税で控除される上限額ってだいたいどの程度になるか、詳しい方ご教授頂けますでしょうか?
控除額以上の寄付を避けたいです。
お願いします!

A 回答 (2件)

給与年収200万は、住宅ローン控除10万、生命保険控除3万などでほぼ0になると思われます。


ふるさと納税で控除される上限額35万円程度とおもわれます。
 ご存じとは思いますが、ふるさと納税というのは俗称で、寄付金控除です。寄附金に上限はありませんので、いくらでも寄付することは自由です。          
 特に、箱根町・熊本県など自然災害に見舞われた地域には、全国から寄付が殺到しています。もちろん、返戻金は辞退しています。ご検討をお願いします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

非常に参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/12 20:57

少なくとも給与の源泉徴収票に書かれている字句を全て書き出したもらわないと、軽々に試算できません。



お書きの情報だけで試算できるほど、税の仕組みはそんな単純なものではないのです。

給与の皮算用額が去年とほぼ同じ程度なら、去年の源泉徴収票でよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

去年の源泉徴収票が無かったため試算に不安がありました。ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/12 20:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!