dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しい職場で接客業を始めました。
しかし落ち着いた性格の為みんなに
陰口を言われています。

よくあんなんで売り上げ取れるよね。
顔だけじゃない?
って全部聞こえます。

もっと顔にだしたら?っとも店長に直接言われました。


コミュ症なのは自分でもわかっていますが
今までずっと接客業をしてきて売り上げを沢山とってきたのに
辛いです。

人それぞれ接客の仕方はあると思うのですが
どう思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 皆さんありがとうございました
    少し気が楽になりました。
    優しい言葉をありがとうございました。

      補足日時:2021/11/16 22:51

A 回答 (8件)

なんだ只の妬みじゃん


結果出せてるなら良いし、他人より結果だせてるものを、必要以上に店長の発言に合わせて変える必要はないですよ。
    • good
    • 2

いいじゃないですか、言わせておけば、みんな恐いんですよ、質問者さんのことが

    • good
    • 0

これが私の「売り」です。


お客さんも理解しているから売上もあるんだと思っています。
売り上げ落ちたら考えますので。
そう言えば良いでしょ?
接客ってちゃらちゃら寄ってきてお節介焼くだけが全てじゃないんだよね。
あっち行っててよ。用があったら呼ぶから。
って思っているお客さんも多い筈。
その代わり この人はって思った相手に対しては
付かず離れずの距離で なにげな~く商品を直しているようなふりして
一声掛かったら速攻近づいて相談を受けられる体制でいれば
何の文句も無いと思います。
余計な事言わずとも
何か言われたらひと言。
「こんなやり方でも空いてくれる人がたくさんいますので。」って言うのか「売り上げ落ちたら考えますね」と言ってにっこり笑ってあげるか。
それで良いと思いますよ。
    • good
    • 0

・売れない人間がいろいろ言ってくるのです。


・モテない人間がナンパってダメだよねー。と言うのです。
・結果だせない人間が責任転嫁で逃げるのです。

どの様な接客か存じ上げませんが、言ってくる人間以上の技術や努力が満たされない、認められない。と言うのであれば次も考えましょう。^^

捨てる神あれば拾う神ありです。^^
    • good
    • 0

そこまで言われてしまうのは、自己分析では『落ち着いた性格』でもまわりが認識するあなたは『無愛想』なのかも。



僻みもあるとは思うけど職場の人間関係がギスギスしてると疲れちゃうから、態度を軟化させたらいかがでしょうか?
    • good
    • 0

ぜんぜん気にすることなか‼️売り上げ取れたらあんたが大将‼️("⌒∇⌒")

    • good
    • 0

>人それぞれ接客の仕方はあると思うのですが


>どう思いますか?
その通りだと思いますよ(^^)

人間十人十色ですし
それで実績もあるのなら
陰口を言う方が大間違いです。
とても人間性のレベルが低い人達だと思います。

>もっと顔にだしたら?っとも店長に直接言われました。
店長も数字を見てないのでしょうかね?
店長がそんなのだから
従業員もその程度なのです。

自分は転職経験複数回あるのですが
そういった面でも相性の良い会社と
悪い会社を経験しました。
新参者ですから、どうしても最初は
立場が弱いですよね。

あなたの場合は実力とガッツがありそうなので
同業他社への転職をオススメします(^^)
    • good
    • 1

まず社内の人から接客しましょう。


くちひとつで相手を変えるのがお仕事でしょ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!