プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

なんで世帯年収を960万以下なんかに設定したんですかね?

例えば年収300万以下に全員即時支給にしたら誰も文句も言わずもう実行されているでしょう。

月18万の非正規の人なんてザラにいる中で960万という発想はセンスなさ過ぎです。

A 回答 (12件中1~10件)

児童手当の支給対象者としたからです。


扶養家族数3人いる世帯で
稼ぎ頭の給与収入額にして960万
所得で765万が、今の所の条件です。

>例えば年収300万以下に全員即時支給
そんな簡単に、一朝一夕にできません。
誰もが給与収入があるわけじゃあありません。
自営業が事業所得、不動産所得、
年金は年金の雑所得とか、
市区町村ごとの数十万人のデータを抽出し、
かつ、その世帯に18歳未満の子供がいて、
各世帯の所得を抽出するのです。
しかも、所得不明の世帯がワンサカいるんです。
要は自治体のコンピュータ上に収入のデータが
上がってこない家族がいっぱいなんです。

こういう例外的な世帯にものすごく手間がかかるんです。
しかも、そういう所にしっかり支給しないと。

マスコミがバカみたいに騒ぐわけです。
困っている人の所に支給されない。
国は何してるんだ!とか、デマ流すんです。

だから、
児童手当支給実績を元に抽出すると
『即時支給』が可能なのです。

だって金を上げたもらったの情報は、
明確になってますからね。
そういう時には、
文句ひとつ言わず個人情報世帯情報は
くいっぱぐれがないように
まともに申請されてますから。

だから、児童手当支給実績のある世帯
所得765万(給与収入で960万)を
対象にしたのです。

マスコミや反対勢力は知らばっくれてますが
マイナンバー怖いとか洗脳したことが
日本のIT音痴、後進国かを進め、
デマを流しまくり、こうした弊害と矛盾を
生んでいるということです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ならばそれを含め説明すればいいことです。

本当に困っている人に渡したいがそれを調べてスムーズに支給するシステムがないから960万にしたと。

お礼日時:2021/11/16 10:51

今回のバラマキ条件、ご存じなんですか?



①非課税世帯に支給
②18歳未満の子供に支給
です。

②は公明党のマニフェストで、
18歳未満の子供全員に支給でした。
自民党が譲歩し、支給が迅速にできる
児童手当支給対象者としたんです。

本当に困っている人というのは
①です。
そうとも言い切れないですけどね。

それこそ、本当に困っているなら、
これまで散々手当してきました。

今は不正受給が横行していて、
そっちの方がずっと大きな国民の損失
になっています。

急げ急げと騒ぎまくったマスコミの記者が
不正受給者を募って手数料をとってた
なんてのは、徹底的に隠蔽されていて呆れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。

お礼日時:2021/11/16 11:39

そんな人はザラにいて支給額が増えてしまいますし、個人事業主の場合、自分の給料を取らず専従者給与を支払っていると、支給対象となりますし、以前のように給料を少なく見せる不正が増えるので、18歳以下の子供であればすぐに作ることはできないですし、高所得層は非対象とすれば支給額も少なくて済みます。


ただ、国債の超過発行によるものですから、捨てる神あれば拾う神ありにはならず、増税を理解させたい政府と財務省の目論見でしょうから、バラマキ政策はどうなんでしょうかね・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回もどう収めるかだけ考えていて本質は変わらないでしょうしね。

お礼日時:2021/11/16 10:46

何処にどう線をひいたところでギリもらえない人は不満に思います。


政治家としては、支持率が大切ですから不満に思う人を少なくするという観点から物を考えることが多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ならば尚のこと金額を下げないと。

300万以下なら不満爆発はギリギリラインの人だけだと思います。

お礼日時:2021/11/16 10:44

たしかに。


それだと自分は貰えないけど、でもそっちの方が納得するな。
いくつかそれに対するインタビューを見たけど、親たちは結局「こんな時代なので将来のために貯金する」って言ってる人が多かった。

つまり今困っていない人達って事だよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

元々困窮している子供世帯に、という公約で960万という数字は選挙後の話ですよ。

お礼日時:2021/11/16 10:40

960万にされた理由はわかりませんが


300万くらいのラインだと難しいだろうな、というのは感じます

例えば年収300万と設定してしまうと、301万の人は貰えないということになる
それだと301万の人は文句たらたらになりますよね?「同じくらい厳しいのになぜ」ってなる
でもこれが年収960万くらいに設定されると、961万の人は「ぎりぎり貰えないのかよ、まぁ別に貰わ無くても大丈夫だけどね」っていうラインになる

そういう意味では少し高めに設定を持っていったほうが、安定感はありそうかな、という気はします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうですかね。

どちらにしても文句は出ますが301万の人の不満の方が気の毒に、運がなかったね、で収まると思います。

お礼日時:2021/11/16 10:38

現在システムとして運用されている、児童手当のシステムを使って対象者を特定するのに便利だからです



960万がやり玉に上がっていますけど・・・・・
毎月の児童手当を問題にしないのは何故なんでしょうね・・・・・
毎月1万だった筈だから年鑑で12万円です
そっちは問題にせずに。今回だけ問題だと言うのは何故?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それは話題にならないからです。

火がつけば考えるでしょう。
変更するかどうかはわかりませんが。

お礼日時:2021/11/16 10:35

「明確な根拠はない」とされてましたね。


そこから根拠を提示されたのか知らないけど…

世帯年収の平均はおよそ552万円だとか。
そこから単純に400万円も超過してる世帯も対象に含めることがまず疑問。
夫婦の一方の高い方の年収を基準にするらしいので、実際は世帯収入1900万円でも対象に入れるケースもあ考えられるそうな。

いろいろ頭おかしいと思う。

個人的には世帯年収の平均から幅を持たせた600万円なら納得できる範囲。
夫婦の一方の年収じゃなく、世帯年収でね。
お偉いさんの金銭感覚では960万円が貧富の分かれ目みたいな認識なのかしら?
なんて思っちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

金額もそうだし事前にこうゆうことが起きると予想も準備もしてないのも問題です。

感覚ズレ過ぎなんで何から言っていいのかわからないです。さ

お礼日時:2021/11/16 10:33

もらえるやつは文句いわない。

もらえないやつが文句いう。なんとも当たり前すぎる反応。当たり前すぎて、政策の根源的妥当性を語ってない。
ならば、もらえるやつが、政策に懐疑的になってこそ、本物の意見といえる。

つまり、あんたは論外。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カッコいいね。

ただ酔っているだけなんだけどね。

論外だから二度と投稿してこないように。

お礼日時:2021/11/16 10:28

皮肉ですが、国会議員は自分が貰ってる年収しか興味ないですからね



年収300万の人はどうやって暮らしているんだろうかって、議員先生がホテルのラウンジで酒飲んで考えても結論は出ないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。

お礼日時:2021/11/16 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!