プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

給付金は、誰のお金ですか?給付金は、誰か1人のお金ですか?給付金は、全額世帯主のお金で、世帯主が自由に使っても、遊びに使っても好き勝手にしても良いお金ですか?給付金は、その世帯すべての人に配ったのでは、ないのですか?私の父親が世帯主だからと言って、給付金を一人占めしようとしています。

我が家は非課税世帯す。給付金は我が家の世帯主の、後期高齢者の父親の通帳に、振り込まれます。

私の世帯は父親が世帯主で、同じ世帯には父親の配偶者である、後期高齢者の私の母親と、精神疾患の私(51歳独身)と、糖尿病で働くことが出来ない弟(49歳独身)の、大人四人の世帯です。

後期高齢者の母親はうつ病で、現在は父親が食事を作っているけど、寝込んでいた時は買い物から料理のすべてをしていたけど、母親が少しでも料理が出来るようになったら、どんどん作ることはしなくなりました。そのため私は母親の愚痴を、聞く係になりました。

私は精神保健福祉手帳と療育手帳を取得しているので、それらで自宅の自動車税の、減免申請やNHK 視聴の減免をしました。

私は障害者年金を受給しているので、年金から私と弟の国民健康保険を、支払うように父親に言われました(弟の糖尿病は、去年9月下旬に判明。弟は成人後年金を納めていなかったため、国民健康保険を自力で支払う能力が、今はない←免除処置をたぶんとっている状態)。

父親いわく、給付金は世帯主である銀行口座の持ち主である、父親がすべて自由に使っても良いお金。私は給付金は世帯で受給したので、家族全員のお金。我が家は四人世帯なので、給付金の1/4は私のお金だと主張するけど、収入がない働いていない私には、権限はないと父親は言います。


7万円の給付金は誰のモノですか?

A 回答 (5件)

給付金の多くは、名目はどうであれ、世帯における一定の使途を想定して、その使途を支援・補助するために支給されます。



支給の便宜上、世帯主あて口座に支払われるからといって、世帯主のお小遣いになるわけではありません。
むしろ、「世帯主」は「世帯の構成員全員の生活に対して責任を負う」から「世帯主」なのであって、自分の都合より世帯員全員のために使うことが想定されているのです。
だからこそ、世帯主に支払うのです。
世帯員の中でどう差配するかも含めて世帯主の裁量によるのですが、あくまで「世帯全体の利益」となるように使うことが想定されているのです。
したがって、あなたが言うような1/4分配をする世帯もあるかもしれませんが、特に負担が重くなっている費目の負担増加分を補うために使うという判断もまたあり得ます。
その判断もまた、世帯主が(世帯の生計費を主として稼ぎ出しているので)差配すべき、ということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

天才やな

回答 有り難うございます!
お礼が遅くなってごめんなさい!'

私は給付金は、収入がない後期高齢者の世帯主の父親が、家族の代表者となって受給し、給付金を家族のためになる使い方をするのであれば、収入がない後期高齢者の父親が使っても良いと、思っていました。でも収入がない後期高齢者の世帯主の父親だけが得をする、収入がない後期高齢者の'父親だけが、好き勝手に使うのは、一人占めするのは違うと、私は思うのです。収入がない後期高齢者の父親は、給付金は全額自分に対するご褒美だからと言い、だから収入がない後期高齢者の父親が全額一人占めして、自由に使って良いと言うけど、私は収入がない後期高齢者の父親のお小遣いではないと、思っています。

同じ世帯に属しているだけでは、給付金の権利はないのですね。

お礼日時:2024/01/30 13:19

法律上は世帯主が受給権者となっています。


その後どう分けるかは基本的に生計を一にしているとみなしますので、家族内で話し合って決めてくれと言うことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

へこむわー

回答 有り難うございます。
お礼が遅くなってごめんなさい

受給は世帯主が代表ということは理解出来るけど、同じ世帯の他の家族も苦しい思いをしているのに、一人占めするのは悔しいデス。

私の考えはおかしいデスか?

お礼日時:2024/01/30 13:27

貴方の片側通行のお話伺っても判断出来る


訳有りません
給付金は
(住民税非課税世帯)に対して、1世帯当たり7万円の給付金を支給します。
です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

回答 有り難うございます。お礼が遅くなってごめんなさい。

7万円の給付金は、世帯主が代表に受けとるけど、世帯に属している家族すべてに権限が受けとる権限があると、思っていました。

お礼日時:2024/01/29 17:51

給付金は世帯主である銀行口座の持ち主である


のが正しいです。
世帯主とは その人の収入で生計を維持している人
ですから 国はその人に支給しています。
その人が何に使おうと自由です
ご自分の収入で生計を維持しているのなら
貴方に行くはずです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

回答 有り難うございます。お礼が遅くなってごめんなさい。

給付金は世帯主が代表者で受けとると、銀行口座も代表者と思っていました。だから世帯を共にしている家族は給付金を受給できると、思っていました。世帯に属しているだけでは、たダメなのですね。

お礼日時:2024/01/29 12:54

なんの給付金ですか?



例えばこれであれば
https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/fukushi- …

「電力・ガス・食料品等価格高騰」の支援金なのですから
そのお金を払っている人がもらうべきです
あなたが上記を1/4払っているのであれば、もらう権利はあるでしょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

・・・。

回答 有り難うございます。お礼が遅くなってごめんなさい。

世帯主に7万円の給付金がもらえます。父親が私との口論の時に、電力・ガス・食料品などの価格高騰と言っていたので、貼り付てくれたURL の給付金だと、思っています。

世帯が同じだけでは、もらえないのですね。

お礼日時:2024/01/29 12:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A