
私はコンビニでバイトをしているのですが、他店舗に勝手に入れられることが多くなりました。
私が面接を受けた店舗も勝手にシフトを入れられる他店舗も家から近いのですが、私自身がバイト先で何かを購入したり利用すると言うのが嫌なため面接を受けたバイト先にバイトで行こうと思いそちらの店舗に応募させていただきました。
初めは、きちんとバイトの面接を受けた場所でのシフトだったのですが他店舗とはオーナーさんが同じだったためコロナの濃厚接触者の代わりに入れないかとヘルプで一度入ったのがきっかけです。
それ以来なにも言われずに勝手に他店舗に入れられ、そちらの店舗の方が多い週もあるようになりました。
他店舗さんには他店舗さんのバイトの方やパートの方がいるのに何故こんなにも私が入らなければならないのだろうと不思議で仕方ありません。
ほんとうに嫌でしかたないのですがオーナーさんに極力シフトを入れないでもらいたいと言ってもいいのでしょうか。
高校生では私だけなのですがパートの方やトレーナーの方は何も言わずにいかれてるのでどうすればいいのかと悩んでいます。
また、どのようにいえばいいのかも教えていだたけら助かります。
読みにくい文章で申し訳ありません。アドバイスよろしくお願い致します。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
一度入ったから原則OKと思われているのでしょう。
>なにも言われずに勝手に
何もではないと思います。他店舗へ行くように指示されるから行くのでしょ?それが何か言ったという意味です。業務命令という事。
それをそのまま承諾するから、常にOKという形になったのです。
嫌なら嫌とはっきり言って下さい。
あなた自身は、どこで面接を受けたとか関係なく、オーナー(個人事業主と思います)と雇用契約を結んでいます。
本来は契約内容の詳細や就業規則次第なのですが、オーナーとの雇用契約であって、その店舗限定の雇用契約とはっきりしなければ、同じオーナーの他の店舗へ出張させられる事はあります。
ただし、しょせんは学生バイトなので、社会人のフルタイム労働者ほどの義務があるわけでもありません。事前に店舗限定契約を結んでいなくとも、社会通念上の常識で見ればその店舗だけで働くつもりだったのだろうし、その要求を「ほぼ」通せると思います。
あとは交渉次第。
No.3
- 回答日時:
オーナーさん視点で考えると自分の経営する会社の従業員を
上手く活用しているだけじゃないのかなあと思いますよ。
どの店舗で雇ったにせよ、どの店舗の従業員もオーナーさん
にしてみれば自分の会社の従業員。
そう考えると、どの人がどこの店舗専任という考えはないので
はないかしら。一応担当とはしているのでしょうけれど、(仮)
くらいの感じなのかも。
さて、体調が悪い人がいてその穴を埋めるにあたり、交代で入
って貰えそうな人を手配すると思いますが、派遣の方を探すよ
り先に従業員の方に声をかける。オーナーさん的には効率の良
いやり方なのではないのでしょうか。
パートの方やトレーナーの方もその辺りを理解されているから
そのように受け入れているのではないでしょうかね。
一度、トレーナーの方にでもご自身の考えをいったん相談され
てみてはいかがでしょうか。話しやすい方ですかね?
もしくは他の大人の方にどう考えたら良いか伺ってみたらよい
ですよ。
オーナーさんに相談はその後でも遅くないのではないでしょう
か。
No.2
- 回答日時:
職場が複数だと混乱するので、最初の1箇所だけにしてほしい。
または、あそこの店舗は客層が悪いので(へんなお客がうろうろしてるので)、気持ちよく働けるここだけで働きたい。
他のスタッフとの相性がよくないので、、、
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ クビ宣告されていませんがシフトに入れて貰えず。どうしたらいいですか? 1 2022/04/07 20:05
- その他(業種・職種) 風俗店の面接、契約に関する交通費について 1 2022/08/27 12:31
- 会社・職場 仕事でヘルプに行きたくないです。 そこの店舗に行って他の場所でチラシ配ったりお客さんの対応したりしな 4 2023/06/15 07:14
- スーパー・コンビニ コンビニ決済の用紙で支払いの際に「店舗控え」の部分が有りますが、雇用店員が「不要」だと言う根拠が分か 5 2022/04/04 08:27
- アルバイト・パート オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。 チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がう 4 2023/07/29 23:01
- その他(暮らし・生活・行事) カラオケのバイトをしようと思っているのですが、2つの店舗で悩んでいます。どちらも首都圏の駅近です。 1 2023/01/02 22:29
- アルバイト・パート バイト先の店長に蔑ろにされている気がしてなりません。 通信制の芸大に通いながら、居酒屋でバイトをして 1 2022/05/11 15:14
- 飲食業・宿泊業・レジャー バイトのシフトについて 私はある24時間営業の飲食店で働いているのですが、シフト希望表に毎週同じ曜日 2 2022/10/13 21:32
- 会社・職場 チェーン店でバイトをしている学生です。店長から他店舗へ移動してくれないかと言われました。 理由は今の 3 2023/03/13 01:25
- アルバイト・パート 新しいバイトが決まったので今のバイトをすぐにでも辞めたいです。 大学四年女子です。 初めてから1ヶ月 3 2022/07/11 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルバイトで書類選考をする意...
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
バイトが受かりません
-
友達から紹介してもらったバイ...
-
採用されたけれど、勤務開始日...
-
バイトとの採用電話が土日に来...
-
新しいバイト先の店長さんに契...
-
バイトをしていることが学校に...
-
バイトで不採用ばかりです
-
私はコンビニでバイトをしてい...
-
家庭教師のバイトで依頼がくる...
-
僕は今高校二年なんですが、ア...
-
バイトの面接に落ちました。 ビ...
-
バイトについて ビッグエコーと...
-
郵便局の年末バイトは、毎日来...
-
バイトを辞める電話を、かける...
-
バイトを辞めた理由は正直に言...
-
研修期間中のバイトを辞めたいです
-
スーパー内のパン屋でバイトし...
-
現在高校生で、約1か月後に修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バイトの面接の時に基本土日は...
-
バイトとの採用電話が土日に来...
-
マクドナルドで昔働いていた情...
-
友達から紹介してもらったバイ...
-
採用されたけれど、勤務開始日...
-
アルバイトで書類選考をする意...
-
本日バイトに落ちたのですが、...
-
何で、中年無職男性はバイトに...
-
遠いバイトの理由
-
バイト先から高校に連絡するこ...
-
バイトに受かって1ヶ月働いて...
-
ユニクロでアルバイト
-
バイトの面接でこれは絶対聞か...
-
バイトについて ビッグエコーと...
-
バイトに受からない原因が知り...
-
理系大学の3回生から初バイト
-
倉庫のピッキングのバイトすら...
-
同業社のA店とB店…バイトした...
-
バイト先から大学に連絡がいく...
-
バイトの面接に落ちました。 ビ...
おすすめ情報