dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昨日の夜生理?が来ましたが、着床出血の疑いもあるため不安で質問します。
11月1日に性行為をしました。ゴムありで射精なしです(切れていませんでした)

11月14日が生理予定日です。

11月16日の夜に少量の血が付いていました。今日の17日でも出血はしています。
ショーツに少し付くくらいではなく、ガッツリ付いています。が、いつもより量が半分か、半分以上少ないです。いつも酷い生理痛も今回は全くありません。(その前から偏頭痛があり、生理痛を抑える効果もあるカロナールを飲んでいました)
臭いは生理と同じ匂いです。

着床出血の可能性ってあるのでしょうか

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    なぜ、着床出血ではないと判断されたのですか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 19:23
  • ありがとうございます
    お風呂入る時に見てみたら、ガッツリって言うほどガッツリではなく、いつもの生理より倍以上少なかったです。
    ですが、少量だけ付くくらいと言うまで少なくなかったです。
    中に指入れて確認したところ、普通に血は付きましたが明らかに量は少なかったです

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 19:55
  • ありがとうございます。詳しいですね…
    お風呂に入る時に見てみたところ、いつもの生理よりも倍以上少なかったです。ですが、少し血が付くか付かないかくらいって訳ではありませんでした。

    指を入れて確認したのですが、血はつきました、が、いつもより明らかに?少ないです。

    着床出血のアンケート、見てみようと思います

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 20:07
  • 妊婦さんの意見ありがたいです

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/17 22:45

A 回答 (5件)

今妊婦の女です。


着床出血ありました。
私の場合、生理予定日より1日遅く少量の出血がおりものシートにつくくらいなのが2日続いて、その後出血しなくなりました。出血も、おりものが茶色くなったぐらいのもので、よくわからんくらいのものです。
出血がなくなったら着床出血かもしれませんね。あと、基礎体温が高いので火照ってました。常に(笑)
それか、科学流産してるのかもしれませんね。生理ほどの出血ではないのに長く出血が続いていて、生理予定日より一週間経って検査薬したら陽性だとすると、流産の可能性でてきます。ま、大抵の人は流産だとは気付かず、生理だと思ってすごしてしまうんてすけど、
妊娠希望なら陽性だとすぐ病院へ行ってくださいね!!
この回答への補足あり
    • good
    • 0

着床出血については何度も同じ回答をしています。



着床出血と言う言葉を憶えるなら、その内容も理解していなければ何の意味もありません。
いたずらに不安に陥るだけです。

着床出血のメカニズムは、まだ明確に解明されていません。
しかし、受精卵が子宮内膜に潜り込む際に、子宮内膜の一部を溶かせて潜り込む組織融解説が有力です。
その他には、ホルモン変動説があります。

受精卵が子宮に着床する時の大きさは、僅か0.2~0.3㎜ほどしかありません。
そんな小さな物が溶かせる子宮内膜の量など、たかが知れているのです。

組織融解説だろうがホルモン変動説だろうが、生理並みの出血が起きたのなら、受精卵が子宮に留まって居る場所など無いのです。

妊娠した女性に「着床出血がありましたか?」と言うアンケート調査を採った資料もあります。
妊娠して着床出血思われる出血を経験した女性は、10%も居ません。
出血量も下着を汚して程度です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

ガッツリ出血しているなら着床時出血でありません。


着床時出血は生理が始まったかも、という状態と区別が付かないのであって、何時もより量が少なかろうが、ナプキンを変えるほど出ることはありません。
おりものシートで間に合う量で、ごく少量の出血がおりものに混ざるので、赤い経血ではなく、赤茶色のおりもの程度です。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

体温が36.7なら可能性は有ります。

    • good
    • 0

ありません!

この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています