dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生が一人暮らしすることによって、年にいくら父の負担が増えるのでしょうか?家賃月7万だとして、年に84万だけですか?

A 回答 (5件)

学費以外に毎月約15万+なんだかんだで+300


1000万で卒業してくれ です。
    • good
    • 0

家賃だけ負担してもらうなら正解です!

    • good
    • 0

バイトや奨学金で払えば親の負担は増えません


家賃以外も全て親が払うのなら年間数百万でしょうね
    • good
    • 0

2018年の仕送りの平均額が8万円ちょっとらしいです。


あとは自分でバイトなり、奨学金を借りてやりくりですね。
親に家賃しか払ってもらえないと、食費や光熱費はもちろん、遊ぶお金もないわけですから、家賃7万円を下げて探す方が余裕がでますよ。
    • good
    • 0

住居費だけではないですよ。


光熱費は世帯並みにかかります。
電気、ガス、上下水道代、固定電話代、NHK等
住居費だって、管理費等ありますよ。
屋根が2つになると2倍かかるものがあります。
一人暮らしって大卒の初任給ぐらいはかかりますよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!