dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

産婦人科で出されたお薬を飲み生理がきて、その後クロミッドを5日飲みました。そのあとまた少し経って受診日になり、たまごが16ミリと言われました、その後この日にタイミングをとってくださいと言われその通りにしましたが、生理が終わってから12日たちますが、基礎体温が普段以上に上がらず、この状態でタイミングをとりましたが妊娠する可能性はあるのでしょうか。

「産婦人科で出されたお薬を飲み生理がきて、」の質問画像

A 回答 (1件)

「たまごが16ミリと言われました」なら妊娠しています。



ご心配なく。生命を維持するのに必要最小限のエネルギーしか消費していない安静時の体温です。つまり、寝ている間の体温を指していますので、朝起きて、すぐに舌の下で検温することが大切です。専用の婦人科体温計を用いて測定します。
女性の体は、排卵したあとに、プロゲステロン(黄体ホルモン)の分泌に合わせて、少しだけ体温が上がります。基礎体温を継続して測定していると、この低温期から高温期への移行があることで、排卵が起こったことがわかるようになるのです。
また、女性は、女性ホルモンの関係で、排卵前と排卵後では、体の状態が大きく変わります。そのため、通常の生理周期の排卵の前後、さらに妊娠で大きく変動する女性ホルモンの関係から妊娠中の心身のケアや心構えまでが変わります。それは、自分自身の命のリズムです。きちんと知ることで、より自分に自信が持てるようになります。

心配なら病院へ行って診てもらってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!