dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。今回も適切な回答・アドバイスを頂きたく質問させてもらいます。
3~4日前から下腹部痛が続いています。
昨日、産婦人科で卵胞チェックをしたところ19.9mmで、明日か明後日排卵すると言われました。

その日の午後にドロッとしたオリモノがティッシュに付着しました。

本題は、ここからなんですが・・・
数時間前から、左の横腹がずっと締め付けられるような痛みが続いています。
これって排卵痛なのでしょうか?
普通の排卵痛なら、心配いらないのですが全力疾走して横腹が痛くなる時のような痛みがずっと続くのは、どこか変なのでしょうか?
左側・右側に体を傾けただけでも激痛です。
右側が痛くなると言う事は、記憶にないです。

数ヶ月置きにこういう症状が起こる事があり、今までは何だろう?と思っていましたが、痛い痛いと思いながらも原因が何なのか気にしてはいませんでした。
しかし、先生から明日か明後日しかも左から排卵と言う言葉を聞いて、
ずっと前から数ヶ月に1回悩まされてた痛みは左から排卵する時の痛みだったのかなぁと言う感じです。
今朝の段階では、まだ低温期です。

あと、この痛みが和らぐ治療法など判る方は、教えて欲しいと思います。
よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

MIKIさん、初めまして。



私と同じ症状なので投稿しました。
卵巣膿腫ではないでしょうか?
卵巣に腫瘍ができる病気で、私の場合は
子宮内膜症がらくるチョコレート膿腫と言う物です。

私は8年前から、左の卵巣に出来でいて
発覚した頃から排卵時や生理の時には、やはり左腹部が
寝返りがうてない程の痛みが数日続きます。
痛みは体の中をガスなどの移動があるだけで痛いです。
現在は少し以前より落ち着いてきました。

おかしいと思い婦人科を受診して発覚しました。

同時に子宮内膜症もあり、ピルなどで生理を止めて
などの治療から始めましたが、手術範囲までなるまでは
痛み始めたら鎮痛剤を飲むなどの対処療法しか
ないと言われました。
卵巣の腫瘍が6センチをこえると
腫瘍部分あるいは卵巣の摘出手術をするそうです。
大きい物になると手で卵巣付近を触っても
確認できるそうです。

現在も定期的に卵巣の様子をチェックしに婦人科に
通っています。

卵巣膿腫は意外となってる人は多いのに
とは婦人科とは気づかず、悪化してしまう方
が多いようなので、一度チェックされた方がいいかと
思います。

心配かと思いますので、一度病院に行かれて
不安を取り除かれたほうがいいと思います。

お大事にしてください。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

詳しい説明ありがとうございます。

本日、病院に行ったら子宮内膜症?の疑いがあると言われ血液検査をし、痛み止めの薬を貰ってきました。

妊娠希望ですが、半年くらい生理を止める必要があるかも知れないと言われ、ショックですがこの痛みを無くす事ができるならと思い、治療するつもりです。

お礼日時:2008/04/23 14:28

私も排卵時、質問者さんと同じようなタイプの排卵痛を感じます。


左の骨盤より少し上?ぐらいの横腹に。
ただ、激痛というまではいきませんが…
時には救急車で運ばれるほど痛む人もいるみたいですよ。

このタイプの排卵痛は、排卵時に卵胞が破裂した際、
卵胞液が腹膜を刺激するため起こるといわれています。

私の場合、だいたい半日程度でおさまりますが
質問者さんはいかがですか?

私は痛みをやわらげる方法はわからないので
お役に立てなくて申し訳ありません…(>_<;)
とりあえず、あまりに痛みがひどい場合は婦人科で相談してみてください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。
下腹部痛が4日間くらい続き、左側のわき腹の痛みは、昨日ほどじゃないものの、今日も鈍い痛みが続いています。

今日、病院に行ってきましたが排卵済みと言われました。

本日、初めて行った病院なんですが、問診・内診をしたところ子宮内膜症?の疑いがあると言う事で、血液検査をしてきました。

結果が出るまで1週間くらいかかるそうです。

お礼日時:2008/04/23 14:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!