dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

分かる方コメントお願いします。

父親の乗っている車を姉の名義にする予定です。

車庫証明は、取り終わりました。

父と姉の必要な書類はなにがありますか?

取りに行くのは妹の私です。

名義変更する場所まで少し距離があるので二度手間にならなければと質問させて貰いました。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

双方の(発行から3カ月以内)印鑑証明、妹さんが陸運支局に行かれるとの事なので委任状(行かれない方の実印押印済みのもの)、お父さんの実印を押印した譲渡証、県税の申告書にも押印不要になりましたのでそれだけ忘れなければ現地でなんとかなります


あと現金少々
ナンバーが変わる場合は+ドライバーあるとに外せます

軽自動車の場合は印鑑証明書が住民票に変わり、印鑑も認印でできます

ちなみに・・・、お父さんとお姉さんの住所地が同一だった場合車庫証明は不要でした
    • good
    • 1

こんなのですね


https://www.ins-saison.co.jp/otona/oshiete/car/c …
https://www.kurunavi.jp/meihen/car_step2.html
面倒くさかったら、運輸局の近くに、代行業者がいると思うし、譲渡証明書や委任状はディーラーに聞いたらフォーマットをくれるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!