
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
多少推測もありますが、おそらくは安定した性能を出すためにシングルスロットル化したのではないかと思われます。
マルチスロットルはインマニ長を減らせるので、スロットルバルブからシリンダーまでの距離を近づけることができます。言い換えるとスロットル開けてから燃焼室までの空気の到達時間を減らすことが出来るので、アクセルレスポンスが良くなります。(もっと細かいこというと、スロットル後のインマニをストレート構造に作れるのでエアの流速も上げられる)
一方で欠点もあって、スロットルバルブの開度を全シリンダーで一律にしないといけないという問題があります。開度が違うと、開度が少ないシリンダーだけ出力が出せないからです。(負圧センサーで噴射量を決めているので開度が小さいと燃料が絞られる)
シリンダー数が多いと、この同調させるのがわりかしめんどくさくて、しかも同調させたとしても長い間使っていると振動で徐々に開度がズレてきます。
こう書くとわかるのですが、安定して高い出力を維持するにはわりかしめんどくさい構造でもあるので、普段遣いなら別に1シリンダーが多少出力が落ちたところで気にならないにしても、レースとかみたいに常に最高出力を保証してほしい、という場合には、多少アクセルレスポンス落ちたとしても、大径のシングルスロットルのほうが、安定した吸気量を保証したほうがトータルでは美味しい、ということなのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 素人です 電スロではないMT車ならどれでも楽しいですか? ランエボとかに憧れます 5 2023/05/04 22:23
- その他(応用科学) 皆さん、こんにちは! 電子制御スロットルに関してのご質問です。 電子制御スロットルとは、どうゆう車両 3 2022/08/02 14:57
- 国産車 N-BOXとハスラー、明らかにエンジンパワー(特に0kmからの加速とタイプラグ)が違いませんか? 13 2023/07/11 06:32
- 車検・修理・メンテナンス 軽自動車で、NAの車にターボ用の柿本改のマフラーをつけたのですが、サイレンサーをつければ車検には通る 3 2023/07/10 21:43
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんに質問です】ディーゼル車から排ガス排気ランプが点灯していないのにマ 3 2023/01/28 23:41
- 国産車 210、220クラウンのターボとHVについて 0-100mなど計測した場合速いのはどちらですか? ま 3 2023/02/24 21:58
- カスタマイズ(車) 車のスパークプラグについて 現在エヌワゴン(型式DBA-JH1)に乗っています 最近アクセルを踏んで 5 2022/05/20 15:33
- ドライヤー・ヘアアイロン ターボは乱流、渦という意味のようですが、ドライヤーのターボは乱流や渦になるのでしょうか。それとも単に 3 2022/12/09 04:18
- 車検・修理・メンテナンス ターボ車は冬は燃費が1km程度落ちますか? インタークーラーが必要以上に冷やされて効率悪くなるのでタ 13 2023/01/27 16:27
- その他(車) 自動車 最高速度と 加速について教えてください 馬力があれば300キロとか出るのですか 9 2023/05/30 04:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルトの購入について教えてく...
-
軽四に軽四のタイヤ乗せたまま...
-
トヨタ86(ZN6)前期の純正タイ...
-
車にグリルマーカーつけてる方...
-
ガソリン 車 アポロステーショ...
-
スバルハイブリッドXVの障害...
-
今の時期に、新車(ハイブリッド...
-
新車を買いました。 コーティン...
-
女は運転が下手、空間認識ガー...
-
日本でアメ車が売れない理由を...
-
レクサスのフラッグシップセダ...
-
室内灯
-
スズキのハイブリッド車は買っ...
-
nboxカスタムとnbox joyとヘッ...
-
現行アルファードのスピードメ...
-
なんでリアランプよりしたの部...
-
nboxで人気順で教えてもらえま...
-
女性ドライバーですが
-
nbox joyサンクスカバーどこか...
-
z34とロードスター
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
出足の加速が悪い
-
白煙が出る→ターボ交換→まだ白...
-
ターボ車(中古車)の、エンジ...
-
走行距離10万超え 13年落ちの軽...
-
車の質問です。 車のタービンの...
-
ターボ車の耐久性
-
デリカ4WD ディーゼル(4D56...
-
ターボ車の乗り方の注意点は?
-
ターボ車の異音について
-
レガシーBH5 C型 プライ...
-
ターボ車の”オイル交換”について
-
N BOXプラス カスタムの...
-
タント21年式 走行距離9万キロ...
-
NB8C 後期型 ロードスター を買...
-
パジェロミニ
-
レガシィ NA GT
-
軽自動車のターボエンジン搭載...
-
なんでrb26はターボなのに6連ス...
-
●「イエローハット」と「オート...
-
およそ片道6時間のドライブ旅
おすすめ情報
≫安定した性能
www
ガキに説明してるんじゃないんだから。
読みましたが、
naじゃないんですよね。
サージタンク容量が重視される過給器なのに
マルチスロットルなのにターボという事なんてすよ!
アンチラグとか、電動ターボとかがあった時代ならまだしも。
もっとがんばってほしいもんだね。