dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔のターボ車はオイル交換をまめにしないと故障すると聞いていますが

最近のターボ車では故障が少ないとも聞いています(過去の質問などで)

実際のところ2011年に作られたターボ車は耐久性が昔の車に比べ強いのでしょうか?


オイル交換に関しては昔より距離を乗って5000キロ以上のオイル交換でもOKでしょうか?

お教えください

A 回答 (11件中1~10件)

昔って言ってもついこないだみたいな気がします。

日本の車でターボが付いたのは85年かそこらのことだったですよね。確かセド・グロじゃなかったかな。

それからもうすぐ30年、部品の精度など上がってるのかもしれませんが、オイルの管理が悪ければ今の車だって壊れます。高精度だからオイルが劣化しててもいいなんてはずがありません。

僕の車はターボですけど、取説上は10000(20000だったかも)キロごとの交換指定です。僕は趣味の車のコストは当然と思ってるのでその半分程度で交換していますけど、質問者さんも5000キロごとなら問題ないでしょう。軽自動車でシビアコンディションの場合はその70%くらいがおすすめです。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

>。軽自動車でシビアコンディションの場合はその70%くらいがおすすめです。


ありがとうございます

参考にさせていただきます

お礼日時:2011/11/01 22:14

>最近のターボ車では故障が少ない


最近というのは25年前くらいのことでしょうか?
エンジンオイルはここ数年で飛躍的な向上をしたようなものでしょうか?


2011年だろうと1991年だろうと、耐久性が向上したなどということはありません。
20年使えば劣化します、その程度の差です。
エンジンオイルなんて5000kmごとに交換しておけば良いものです。10000km毎にしても問題ないでしょうが、それは20年前から変わらない程度の話です。使い方次第で大丈夫だったり、ごく稀にダメだったりします。

エンジンオイルの量さえ細めにチェックして継ぎ足していれば、エンジンオイルを交換しなくても200,000km程度ノートラブルで走る車も、実は珍しくないのですが、やる人は滅多にいません。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

最近とはここ10年くらいのターボ車を考えています

昔と比べ それほど変わらないのですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:36

オイルを異常に頻繁に(3千キロとか)交換しないと壊れる様では構造的欠陥が有ります。


私のターボ車はは10万キロを超えましたが、メーカーの指定周期の交換でサーキットも元気に走り続けています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

サーキットですか

あまり頻度を気にする必要はなさそうですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:35

1983年型の日産ターボ車に乗っていますが、ディーラーの1年点検の時のオイル交換するだけで、今でもヒュンヒュン音をさせてターボが利いてますよ。

1995年の日産ターボ車にも乗っていますが、こっちも同じですよ。オイルは一番安いやつです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

すごいですね

壊れる人と壊れない人の違いはなんなのでしょうかね

ありがとうございます参考にします

お礼日時:2011/11/01 22:34

昔とはいつのこと?


まめに交換とはどのくらいの頻度のこと?

昭和の末期からターボ車を乗り継いでいますが、メーカー指定のオイル交換で壊れたこと有りませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報不足ですみません


昔とは10年くらい前のターボ車です  友人がオイル交換をおろそかにして
車を壊してしまい  修理工場から「3000キロで交換するように」とのアドバイスをされたそうです
その友人はそれほど ターボを効かせて走ることはしていませんでした


他にも2000キロで交換を進められているという人もいたので まめにとは3000くらいでの頻度を考えています

>昭和の末期からターボ車を乗り継いでいますが、メーカー指定のオイル交換で壊れたこと有りませんが。

参考にします
ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:33

昔と比べてオイルの性能がかなり向上しています。

それにタービンの冷却もオイルだけではなく水冷タービンというのもあるくらいですから、ターボエンジンが壊れやすいとうのは過去の話です。アフターアイドルをさせるためにターボタイマーとか付けていましたが、街乗りなら無用の長物です。

オイル交換は5000キロ毎で結構です。エンジンを大事に思うならオイルエレメントも一緒に交換すると良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>オイル交換は5000キロ毎で結構です。エンジンを大事に思うならオイルエレメントも一緒に交換すると良いです。

了解しました

ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:24

>昔のターボ車はオイル交換をまめにしないと故障すると聞いていますが



昭和40年代のターボ車(国産車は、ターボを運輸省が許可していない)だと、入念にオイル交換が必要でした。
タービンは、秒速単位で高回転しますからね。
摩擦の関係で、オイル交換は必須でした。
国産で最初にターボを搭載したセドリック?でも、取説に半年交換が推奨でした。

>最近のターボ車では故障が少ないとも聞いています(過去の質問などで)

最近が「年々前を意味するのか分かりません」が・・・。
昭和60年代のターボ車でも、故障はありません。
私の旧車(ラリー仕様でターボ仕様)は、25年間一度もターボの故障はありませんでしたね。
参戦前後では、当然オイル交換をしました。
が、参戦しない時は(走行距離に関係なく)「4ヶ月交換」でした。

>実際のところ2011年に作られたターボ車は耐久性が昔の車に比べ強いのでしょうか?

台湾系元水着モデル大臣が「日本の技術は、2番で良い」と中国・台湾重視の主張・政策をしていますよね。
しかし、国産自動車メーカーだけでなく民間企業は(彼女の意向を完全無視して)1番を目指して切磋琢磨しています。
石川島播磨重工・三菱重工・日立など、タービン製造メーカーも技術革新で競争していますよ。
まぁ、使用者が「どの様な走行をしているのか?」で故障の頻度は変わりますがね。

>オイル交換に関しては昔より距離を乗って5000キロ以上のオイル交換でもOKでしょうか?

他にも回答がありますが、取説を読む事です。
今では、15000キロ若しくは車検毎に交換!を推奨しているターボ車もあります。
(DOHCエンジン搭載車種でも、同じ交換時期推奨の車種もあります)
短期間で交換しても、故障する車種はあります。
長期間交換でも、故障しない車種があります。
質問をする時は、最低車種を記載するべきですね。
質問者さまが「どの様に自動車を用いるのか?」も、分かりません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

説明不足で申し訳ありません

車種や使用状況は「ない」のです   自動車部品の販売をしているもので
車に関する情報が必要で質問させていただいています


・・・・・・1番を目指して欲しいですね

お礼日時:2011/11/01 22:18

ターボ車に続けて乗っていました。

前の車は約20万キロ、その前は15万キロ走りました。エンジンは最後まで非常に調子が良かったですね。
故障、これだけ走ったのでそれなりにありました。前の車では同系統のノンターボエンジン車にも比較的発生しやすいイグニッションコイルの故障がありました。その前の車ではセンサーの異常、ヒーターの異常、排気管の緩みなどでした。ターボ車固有というものではなさそうですね。まあ、このあたりは走り方にもよると思いますが。

エンジンオイルの交換、メーカ指定よりは短めでしたが、ガソリンスタンドなどの言う3千キロよりは十分長い距離でした。ディーラで交換していましたが、意外と安いです。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

20万キロ だと普通者より長持ちですね

乗り方がよかったのでしょうか

ターボ車が弱いわけではなさそうですね

ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:12

現在新車で購入できるターボ車に乗っています。


ディーラーからは5000km程度でのオイル交換を勧められています。
まだそれほど距離を走っていないので耐久性が実際どれくらいなのかはわかりません。
ただ、エンジンもオイルも確実に進化しているので、昭和に比べれば耐久性は上がっていることでしょう。

>オイル交換に関しては昔より距離を乗って5000キロ以上のオイル交換でもOKでしょうか?
高ブーストを長く維持するような走り方をするならともかく、常識的に流して走る程度ならそれほど気にすることはない。
軽ターボは回転が上がりやすいので、早めに交換したほうがいいかもしれませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>軽ターボは回転が上がりやすいので、早めに交換したほうがいいかもしれませんね


ありがとうございます

参考にさせていただきます

お礼日時:2011/11/01 22:10

普通車はわりともちます。



オイル交換マメにやっててもスズキの軽なんかしょちゅう壊れますね。
初回車検前に壊れてくれればクレームでなんとかなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スズキは壊れやすいのですね

参考になります
ありがとうございます

お礼日時:2011/11/01 22:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!