dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、
テリオスキッドのターボ(パワーが小さいほうのターボです)の
エンジンオイルの交換後、ついでにエアクリーナー(エアーエレメント)をチェックしてみると
エレメントに汚れたオイルが付いてました。
エレメントのフチのゴムパッキンも一周汚れていました。
このような状態を見るのは初めてだったのでチョット心配です。
コレはターボ特有のよくある症状なのでしょうか?
それとも、タービンが壊れているために起こった症状なのでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは



汚れはブローバイガスによるものです。汚れを防ぐ方法はエアクリーナーへ繋がっているホースにオイルキャッチタンクを付ければ良いのです。
詳しくは下記や「オイルキャッチタンク」で検索してみてください。
ブローバイガスについて
http://okwave.jp/qa270691.html

以上robocutでした。

参考URL:http://okwave.jp/qa270691.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
ターボ特有の現象で、心配ないとの事で安心しました。
対処法&URL参考になりました。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/17 13:09

正常です


ブローバイ ガスが付着したあとです。
全く 心配いりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
ターボ特有の現象で、心配ないとの事で安心しました。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/17 13:07

エアクリーナーが湿式(オイルで濡らしてある)で、エンジンのブローバイガス(大気汚染対策)も吸い込んでるからオイルで濡れます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

御回答有難う御座います。
ターボ特有の現象で、心配ないとの事で安心しました。
有難う御座いました。

お礼日時:2007/05/17 13:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!