
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
初めまして、心理カウンセラーのヨナガ マサアキと申します。
原因は潜在的なストレスだと思われます。
なぜなら、涙には、カタルシス効果(心の浄化作用)があり、ストレスを軽減させる効果があるからです。
改善法としては、ストレスを軽減させるタッピングや
瞑想なども効果的です。
@瞑想のやり方
自己流のやり方ですが、
静かな落ち着ける場所で、正座、もしくはあぐらでもいいので背筋を伸ばして座ります。
お腹の前に手のひらが上になるようにして腕をもってきて、
親指を一番上にして、弱めにつけて、残りの指は交互に組んで下さい。
この態勢が重要です。
腹式呼吸で鼻から吸って、口から吐き出します。
雑念をとるために、頭の中で数を唱えます。
まず、「いち、いち・・・・・」と頭の中で唱えながら鼻からゆっくりと吸います。もうこれ以上吸えないというところまで来たら、今度は「いち、いち・・・・・」と口をすぼめて糸のようにゆっくりと空気を吐き出し、もうこれ以上吐けないと言うところまで吐ききったら、自然と勢いよく鼻から空気が入ってきますが、
なるべくゆっくりと「にい、にい、・・・・」と吸い込みます。
これの繰り返しなのですが、最初は5分から始めて15分もやれば、
「頭はスッキリ」「心は晴れやか」になるはずです。
最初はタイマーなどで何回呼吸をしたら、
5分になるのかを覚えておくといいと思います。
10分~15分と5の倍数で時間を伸ばして行って下さい。
そうすれば、いつでも何処でも5分の呼吸数を繰り返して行けばいいことになります。
*瞑想の方法と時間
瞑想に決まった時間はありません。ただ、もし、一般的にこれくらいやると心が安まる、という時間があるとすると、それは15分くらいが一つの目安でしょう、これは、個人差があるので、あくまで目安とお考え下さい。朝や就寝前はそれぞれ瞑想に最適な時間ですが、もし1日1回しかできないのならば、就寝前をお勧めします。寝る前に頭を空っぽにして、その日にあった出来事をリセットすると、睡眠の質があがります。
やり始めや、時間のないときには5分、10分でもある程度の効果があります。
私のHP
http://sinrigaku.com
の下部には、メンタルヘルスの情報がたくさんありますので、参考にして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 最近、何も無いのに涙が出ることがあります。 悲しくなって涙が出ることもあります。 原因は何が考えられ 7 2022/03/31 19:36
- その他(悩み相談・人生相談) なんか急に疲れがどっときて無気力ーー高校楽しくない いろいろ考えてたら涙も溢れ出てくるし目腫れるっつ 2 2023/03/17 23:38
- 眼・耳鼻咽喉の病気 涙道閉塞なおしたい 3 2023/01/19 20:32
- 眼・耳鼻咽喉の病気 目の腫れ 片目 酷い 少しの痒み 対処法 3 2022/08/21 11:31
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろさを治したい 2 2022/04/02 16:25
- ストレス 大学2年生です。 最近部活中急に泣いてしまったり、涙が出ることが多いです...。 私は部活動に所属し 1 2022/06/18 10:39
- 自律神経失調症 泣かない方法 3 2023/02/21 21:37
- その他(メンタルヘルス) 人より泣き虫な気がします。 20歳にもなってすごく泣き虫です。可愛子ぶってるとか、心配されたくてとか 5 2023/01/23 03:58
- その他(悩み相談・人生相談) 涙もろくない人、泣けない人の泣けるツボはどこに? 死ぬ思いをすれば泣けるようになるの? 泣くためには 1 2022/05/10 14:16
- 不安障害・適応障害・パニック障害 大人と会話すると生理的に涙が出ます。 5年ほど前からです。治したいです。 よく高校で先生に質問するの 2 2022/06/08 18:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
拒食症克服 1日の摂取カロリー...
-
ダイエット中の食事について 17...
-
151cm43kgは太っているのでしょ...
-
私は慈悲の瞑想をしていますが...
-
彼氏が摂食障害かもしれません
-
精神障害者が働くには
-
高校1年です。 私は消しゴムが...
-
性格障害について診察してもら...
-
非嘔吐過食症の人はどうやって...
-
担当医の先生の対応
-
adhdについてです。高校一年生...
-
童貞が辛いです、、24年間も誰...
-
食べてしまったものを 吐く方法...
-
毎日過食嘔吐をして、風呂にも5...
-
「ワークする」の意味。
-
精神科病院 行動制限の法的根拠
-
精神科退院するのは本人でなく...
-
過食嘔吐です。 舌ピ開けたけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1週間の過食で6.5kgほど増えま...
-
体重36キロ以下で入院って本当...
-
拒食症を克服された方、体験談...
-
160cm28kg女子高生です。 1日...
-
私は慈悲の瞑想をしていますが...
-
身長150cmで食べても体重38kgと...
-
拒食症回復期です。 14歳女、16...
-
ダイエット中の食事について 17...
-
■瞑想をやめるべきでしょうか?...
-
彼氏が摂食障害かもしれません
-
151cm43kgは太っているのでしょ...
-
瞑想している方、教えてください。
-
精神的にやられたら体重って減...
-
ダイエット中の女性(20歳〜25歳...
-
ヨガ、マインドフルネス、座禅...
-
日本ヘルスアカデミーのヨガは...
-
健康なのに145センチ28kgの自...
-
マインドフルネス本でおすすめは?
-
精神薬を突然辞めたら、めちゃ...
-
1日を500cal以下の食事にすると...
おすすめ情報