dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業主でホームページの制作を請負ました。
操作説明や動作確認が必要なため、通常は検収基準で報酬をいただいています。
この検収時期が期明けの1月になるため、その際に請求予定だったのですが、お客様が請書の内容で12月に入金されました。
当初の予定のとおり、1月の売り上げとするために、12月に前受、翌1月の検収後に売上としましたが、この処理に問題はありますか?

質問者からの補足コメント

  • わたしの処理と同じなので、問題ないということですね。
    ありがとうございます。
    ちなみに顧客側に立って考えたときに、期内に処理したいがために12月の支払いにしたとすれば、それは問題ないのでしょうか?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 08:29
  • ありがとうございます。
    >・簿記会計としてどうか:
    外注代金を検収前に支払ったとしても、企業会計の原則を守って会計処理しさえすれば、何の問題もありません。
    外注費計上基準が検収基準ならば、12月の支払は「前払金」または「前渡金」になります。

    先方が自社基準に沿って処理すればよく、受注側と合わせる必要はないという理解でよいでしょうか。
    参考までなのですが、この計上基準は売り上げに対しては納品基準、仕入れ・外注に対しては検収基準というような定義でもよいのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/11/26 13:54

A 回答 (3件)

>先方が自社基準に沿って処理すればよく、受注側と合わせる必要はないという理解でよいでしょうか。



その通りです。v(^_^)

>参考までなのですが、この計上基準は売り上げに対しては納品基準、仕入れ・外注に対しては検収基準というような定義でもよいのでしょうか?

OKです。しかし、いったん計上基準を決めたら、その基準を使い続けなくてはなりません。売り上げに対して、今年は納品基準、次の年は検収基準、というやり方はいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
とても、勉強になりました。

お礼日時:2021/11/26 14:57

質問者の簿記会計において、売上計上基準が検収基準であれば、12月の入金は「前受金」になります。



それでは、

>ちなみに顧客側に立って考えたときに、期内に処理したいがために12月の支払いにしたとすれば、それは問題ないのでしょうか?

・資金会計としてどうか:
支払を12月にしようと1月にしようと、外注代金を検収前に支払うことには何の問題もありません。簿記会計と資金会計は別々ですから。


・簿記会計としてどうか:
外注代金を検収前に支払ったとしても、企業会計の原則を守って会計処理しさえすれば、何の問題もありません。
  外注費計上基準が検収基準ならば、12月の支払は「前払金」または「前渡金」になります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>請書の内容で12月に入金され…



注文を請けただけでまだ商品をお渡ししていないうちにいただくお金は「前受金」です。
特殊な話でもむつかしい話でもありません。

振り込まれた日に
【普通預金 100円/前受金 100円】

商品を渡した (あなたのいう検収) 日に
【前受金 100円/売上 100円】
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2021/11/26 15:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!