dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほとんどの冷蔵庫が左開きですが、シャープしか右開きにできなかったような気がしますが、他のメーカーにもありますか?

A 回答 (7件)

左開きが選択できる機種は各社有りますよ。


但し納期に時間がかかります。
シャープのどっちもドアが使い勝手は良い。
観音開きは見た目は良いが使いにくいです。
    • good
    • 0

まず前提として「冷蔵庫の左側を持って右側に開く」の物を「右開き」といいます。


左開きはその逆です。
質問者さん、逆の認識をしているのでは?

で、手前の質問から推測するに、130〜150ℓで尚且つ左開きの冷蔵庫を探している…という事でしょうか?

300ℓクラス以上になれば、ほとんどの商品で購入時に右か左か選べますし、シャープの商品なら左右開きもあります。
が、130〜150ℓのいわゆる小型冷蔵庫はシャープ以外は全て右開きです。

シャープの小型(SJ-D15Gなど)は購入後に、ご自分でドアを左に付け替える事ができるラインナップもあります。
(つけかえどっちもドア)

私の知る限り、そのような商品はシャープしか製造していないでしょう。
また、最初から左開きの小型冷蔵庫、と言うのも他のメーカーを含めて存在しないと思います。
    • good
    • 0

私は、シャープ製の、左右どちらにも開くことの出来る冷蔵庫を使用しています。


 シャープ製以外の機種は、左開き、右開きが選べるようになっている場合がほとんどで、左開きは、大抵型番の末尾に「L」の文字が付きます。
    • good
    • 0

シャープにしか出来ない、シャープにしか無いのは両開き、つまり1台で右から開けることも左から開けることもできる機能です。


他社はどちらかしか選べません。他社では観音開きという真ん中から両側に開けるタイプがせいぜいです。
    • good
    • 0

ンなコトはない。


 大昔から右開きドアの冷蔵庫は存在します。
 つか、どちらもドアを取り付けられるように、ドアヒンジ用の穴は両サイドに開いている場合もあります。(製造段階でどちらかに決める)
 生産数は左開きタイプの方が圧倒的多いです。
「ほとんどの冷蔵庫が左開きですが、シャープ」の回答画像3
    • good
    • 0

両開きです シャープ

    • good
    • 0

おはようございます。



価格.comで調べると、右開きが多い様な感じですね。
リンクで、左側にドアの開き方があるので、そこで絞り込みできます。

右開き(298)
左開き(66)
フレンチドア(観音開き)(112)
左右開き(14)
https://kakaku.com/kaden/freezer/

https://www.murauchi.com/store/kaden/door/index. …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!