dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

交通事故をして、相手の保険会社が何も動いてくれないので、自賠責保険に、被害者請求で自分で請求して、今手続き中です。
通院は終わっています。
通院していた領収書なども全て自賠責保険へ郵送済みなのですが、
先日連絡があり、領収書は提出されないのですか、という内容でした。
こちらとしては郵送ずみで、担当の方とも
いついつの領収書が、抜けていますなどのやり取りをしているので向こうも受け取っているはずです。

すが、探しているが見当たらないとのことです。
担当の方は、辞めたそうで。。。
領収書は探してくれているみたいですがまだ見つからないです。

この場保険金支払はしてもらえるのでしょうか?
そもそも保険会社が領収書を紛失ということになるとこちらはどういう動きを取ればいいのかわかりません。
このままずっと待っているだけしかやることはないのでしょうか?

A 回答 (3件)

請求の時、診断書と診療報酬明細書(レセプト)を提出してますか


レセプトには支払額が記載されてるので領収書がなくとも支払額は証明できます
失礼ながら、こういう場合は入れ忘れも多いです 
もう一度身の回りを探すことをお勧めします
レセプトがあれば何の問題もありません
    • good
    • 0

現状だと、待つしかない。


あるいは、保険会社と加害者にさっさと対応しろと言う・・・

待っても支払うかは、保険会社次第。
領収書を紛失したなら、紛失した側のミス。紛失したなら、紛失した方が責任をとり対応をしなければならない。

最終的には、弁護士さんにさっさと支払うように動いてもらうしかないことになるかと・・・
支払わないなら、保険会社と加害者に対して請求って動きになりますからね。
    • good
    • 0

こんにちは。



通院の領収書は重要書類のはずですので、紛失は責任問題ですね。
無料で相談に乗ってもらえる弁護士事務所があります。
交通事故関連を専門としている事務所で、私も利用した経験があります。
あなたのケースとは異なりますが、親切に助言してもらえましたよ。

全国に相談センターがありますので、まず電話連絡して予約を取り、
センターに出向いて弁護士に相談してみて下さい。

https://n-tacc.or.jp/

法律が絡む出来事ですので、素人ではなにも出来ません。
保険会社に働きかけるにも、弁護士に相談している旨を伝えると対応がガラッと変わったりします……。

ご質問内容は聞いて呆れる状況ですので、
弁護士のアドバイスを受けて行動すれば好転すると感じます。

ではでは。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!