dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

気分屋な友達とどう関わっていますか?
例えば、数日前からこの時間に迎えに行くからねと言って当日になり、今から迎えに行くということを伝えるために電話しても出ません。約束の時間を過ぎて電話に出たと思ったら「ごめん寝てた今日遊ぶの辞めよう」と言ってきたり、別の友達は数日前から学生のころに仲良かったグループで遊園地に行く約束をしてたのに当日の朝まで酒を飲んでて
結局、乗り物をほとんど乗ることはありませんでした。そうゆう感じの友達が周りにいっぱいいるのですが、みなさんはどうしてますか?

A 回答 (3件)

>そうゆう感じの友達が周りにいっぱいいるのですが、みなさんはどうしてますか?


ドタキャンや気分屋は普通に追求して
改善を求めます。
それで改善の意向や見込みがなければ
片っ端から整理します。

友達は多ければ良いという事ではありません。
本当に必要なのはきちんと付き合える友達です。

『己に如かざる者を友とするなかれ』です。
http://kotowaza-allguide.com/o/onorenishikazarum …
    • good
    • 0

それって友達ですか?つき合う必要あります?


「正しいと思う事」「友達に対してこうあるべきという誠実さ」が、あなたとズレているので、おそらく本当の友達にはなれないですね。
なんとなく学生からの腐れ縁というか、つるんでいる仲間ってだけですね。
私は少しずつ距離を置いて、自然消滅で縁を切りますね。
そんな自分勝手な理由で振り回されるのはまっぴらです。
自分の「常識」に一致する友達だけと付き合いを深めるようにしましょう。
    • good
    • 0

そう言うのは友達と思ってないからほっときますね。


例えば電話に出ないならかかってくるまで自分のやりたい事をする。
と言う前に約束はしないでしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!