dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

謙遜と自虐の違いを教えてください。

A 回答 (5件)

謙遜は礼儀の範囲。

自虐は礼儀の範囲を越えていて、内容によっては相手を不快にする事もある。1番嫌らしいのは慇懃無礼と言うやつで、説明としては謙遜に自分を誉めて、丁寧に相手を悪く言う、事だとされる。誉め殺しなどはその類いか。何れにせよ、はっきり言わない事がなぜか美徳とされ続けている日本でしか通用しない価値観としか思えない。コロナであらわになった同調圧力もそう。いつまで経っても島国根性が抜けないグローバルからは程遠い悲しい日本人の現状なのでしょう。
    • good
    • 0

謙遜というのは、内面は大きいけど、


戦略上、小さく見せる、ということ。

自虐というのは、内面の大小に
関係無く、態度や考え方が小さくなってしまう、
ということ。
    • good
    • 0

・謙遜⇒偉ぶった印象を与えないために、自分の価値を控えめに評価すること。



・自虐⇒必要がないのに、自分で自分をいじめること。
    • good
    • 1

+、0、−で例えると、謙遜は他人から褒められた際(+)に自分の能力を0とすること、自虐は元々0だったものを自分で−にすることだと思います。

    • good
    • 2

謙遜は控えめな姿勢、自虐は自分を貶める言いよう

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!