dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

支援センターに一緒に行こうと約束していたママ友から、その日は幼稚園のママ会が入ったから、ごめんね、また遊ぼうって断られました。
ママ友の子供とは違う幼稚園です。支援センターもそのママ友から誘われました。

幼稚園のママ会のが優先すべきなのでしょうか??
ママ会の内容がわからないんですが、どうしても参加しなければいけない内容ならわかります。たんなる食事やお喋り会なら最初に約束した方を優先しませんか??

皆さんのご意見聞かせてください。

A 回答 (5件)

いや〜私無理。



後から入った予定を優先させるべき理由を説明して、あなたにちゃんと悪気はないという事を納得させられなかったからこういう質問してるわけでしょ?そういう気の利かない人は、他のあらゆる場面でも気が利かない人だから、私なら次回からはない。

その人も、そういう価値観のママばかりが周りをかためるようになって、そこでもいい友達できないですよ。そういう場面で先約があるから、と断れるママなら逆に信頼されていい友達できるのに。知ったこっちゃないけど。

潮時でしょう。切ってよし。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

実はわたしも、ありえない、と思ってしまいました。。。
せめて、家の都合とか嘘を言ってくれたほうがよかったです。。。ママ会はたぶん単なる食事です。
わたしなら単なる食事のママ会なら断り、ママ友を優先します。天秤にかけても個人的に付き合えるママ友のが大事だからです。

ありがとうございます^^

お礼日時:2021/11/29 13:12

支援センターは、


どちらかというと、子供を遊ばせる?
目的で、会えば一緒に遊んだり
行けそうなら集合するかな?

私は、もし相手が行けなくなった
としても、全然平気かな?
気にもならないし、一人で行くかな?

支援センターて、
他の子もいるし、先生とかも
いるしね!
よくある話じゃないかな~。
幼稚園のママ集まりだと、
参加しないと、情報入らないし、
行事で会う時、話やすくなるしね!
どうぞー!行ってきて➰と、
私は、思うタイプ

それが、予約や、チケット買った
後とかなら、ちょっと残念だけど
    • good
    • 5
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

たしかに支援センターには顔見知りのママや先生もいます。行ったら行ったで楽しめるのは間違いないです。
子供と楽しんできます!

ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/30 16:58

ママ会は急に決まったのでしょうか?


ママ会が内輪の物なのか、大々的なのかはわかりませんが、出席した方が良いと思ったのかもしれないですね。
それは、質問者様の事を考えていないとか後回しにしたとかでは無いと思います。
もしかした、ママ会に参加する事で幼稚園の情報(お兄ちゃん、お姉ちゃんの居るママ友さんなら、幼稚園での事も聞けるかもしれなし…)が得られるかもしれないですよね。

きっと、今はママ友さんも幼稚園のママ友作りに一生懸命なんだと思います。
ドタキャンは悲しいし、心がゾワゾワするかもしれないですが、そこはグッと堪えて下さい。
もしかしたら、逆パターン(質問者様が)でママ友さんとの約束をドタキャンする可能性も出てくるかもしれないですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

ママ会はわたしとの支援センターの約束あとに決まったらしいです。
ママ会は子供と同じクラスのママ何十人かのグループみたいです。
さっき代わりにこの日はどう?とラインは来たんで、わたしに悪いと思ったのかもしれません。
わたしに悪いと

お礼日時:2021/11/29 13:05

理不尽な感じもしますがそこは察してあげればと思います。

多分ですが幼稚園のママ会みたいな派閥があって出席しないと仲間外れにされるのかも知れません(写真はイメージです)

仲良くする為のコミュニティーなのに義務感で出席しないといけないなんて何だか変な話ですよね。
「支援センターに一緒に行こうと約束していた」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

たしかに派閥ありそうですね。。
ママ友の世界もこわそうです。

お礼日時:2021/11/29 10:46

幼稚園のママ関係を重視するほうが普通かと思います。

    • good
    • 7
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます!

やはりそうですよね。。

お礼日時:2021/11/29 10:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!