電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在私は50代で、母親が77歳、父親が80歳です。自分の為の家事が辛いので福祉サービスを利用したいですが、母親が「他人にこの家に入られたくない。利用したいなら一人暮らししなさい」と頑なに反対します。一人暮らししたいですが、障害基礎年金65000円では不可能です。年金機構に高齢の親が私の日常生活の支援ができる訳ない、と判断され、更新審査で落とされる可能性が強いでしょうか?
今年の審査は運良く通ったが、次回から心配でたまりあません。働ける状態でないので年金が止まったらたとえ両親と同居でも生活出来ません。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    なお、私は精神障害者です。

      補足日時:2021/11/30 15:39
  • 福祉サービス利用よりも更新審査の方が気になります。主治医よりも年金機構の判断が気にかかります。主治医は家庭の事情を考慮して不利にならないように診断書を書いてくれると思います(これからずっとそう言う話をし続けるつもりです)。高齢の親では支援不能と年金機構に判断されないか、これが一番心配です。

      補足日時:2021/12/01 08:23

A 回答 (7件)

障害年金の受給の有無は同居者の状況は関係ないのです。


医師の診断書が大きく影響します。

●グループホームで生活保護
質問者様が親と別居するには、お勧めの方法の一案は、精神障碍者のグループホームに入居です。
そして、お勧めの方法は、グループホームに入居して、(グループホームに住民票を移してから)その後、生活保護申請です。
つまり親とは別に単身世帯で生活保護受給です。

生活保護での最低生活費(生活保護の基準額)は、地域の物価水準により異なります。
たとえば単身世帯で東京23区のような地域なら、約13万です。
内訳は、生活扶助で約8万と、住宅扶助で約5万です。
農村部なら、約7万と約4万です。
生活扶助は、食費や光熱費など、基本的な生活費です。
住宅扶助は家賃を援助するという趣旨です。
さらに医療扶助として、医療費は自己負担ゼロです。

しかし、自治体(市役所など)の生活保護の担当窓口は不親切な傾向です。
お勧めの方法は、生活保護受給者のための支援団体に相談だと思います。↓

生活保護問題対策全国会議 -生活保護のことで相談したい場合は、こちらへどうぞ(相談先リスト)
http://seikatuhogotaisaku.blog.fc2.com/blog-entr …

全国生活と健康を守る会連合会(全生連)
http://www.zenseiren.net/kakuti_seikatu/kakuti.h …
こちらは共産党系ですから、共産党の市議会議員さんに接触しても同様だと思います。
    • good
    • 0

さあねえ。


医師が診断書にどう書くかだから、医師の胸先三寸、としか言えないね。

ちなみに診断書の「生活の様子」が死命を制する。
そこの諸チェックが点数化され等級が決まる。
加えて所見に「就労不可能」などの記述が必須。

言えるのはそれだけ。
    • good
    • 4

お母様のことも話しされてる。


そして、あなた自身のことも話しされてる。
その中で、今、1番は、福祉サービスを使いたいことですよね??
その福祉サービスっていうのが、お母様やあなた自身にとっても、いいことだということを、まず、お母様にも理解してもらえるようにしたいのも、話しされないと、多分、お母様は、ずーっと拒否されてしまうかな思います。
その後に、年金のことを話しされたがいいですよ。
紙に、書いて、医師に、伝えていきましょう。

私は、医師に話すことは、受診前日に、紙に書き出してます。
そうすると、医師も、紙を保管してくれてますヨ。
後、私の母のことは、ほぼ父がサポートしたりしてるため、私は、サービス利用に関しての豆知識だけしか教えてないです。
そしたら、後は、父と母が話し合いして決めてましたヨ〜。
今では、サービスしてくれる方々と、よく会話してますヨ〜。
    • good
    • 0

私の母は、受けてますよ。


私自身は受けてません。
自分が、出来そうな時に、身の回りのことはしてます。
    • good
    • 0

お母様の気持ち、私の母もそんな感じだったですヨ。


でも、まず、福祉の方々との話しが、自宅でできると、お母様も、なら頼もうかなという気持ちになられたりします。

一人暮らしをして、あなただけに福祉をと、譲らないなら、病院側に相談されたがいいですよ~。
    • good
    • 0

私も精神障害者です。


でも、きちんと、年金に関しては、医師に相談されないと、医師は、医師の判断で、支給停止レベルの診断書書いてしまいますヨ。
私の病院の医師は、きちんと言えば、解決策を見つけてくれるので、私は、不安になると話してます。
そうすることで、年金のこと、家庭のことも安心かな思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

下のお礼にも書きましたが、掃除が出来てなくて自室がホコリだらけ等ありのままの状態は既に主治医に話してあります。これからもこの状態を話すつもりです。因みにおたくは福祉サービスを受けていらっしゃいますか?

お礼日時:2021/11/30 18:07

病院側には相談されましたか??


私も障害年金もらってます。
その年金がもし止まると、先々が、、と心配あって、話したら、今のとこ、支給対象内に入るように診断書書いてるから、大丈夫だよ〜言われましたヨ。

なので、障害年金の診断書を書いてくださる医師にまず相談されたがいいですよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。母親が福祉サービスに理解がない事は既に主治医に話しました。今度の受診の時に再度福祉サービスを理解してくれない事を話し、次回(今後ずっと)の更新審査で不利にならないように、有利になるように診断書を書いてくれるように頼むつもりです。

お礼日時:2021/11/30 18:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す