dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

前歯の一部が欠けてしまったので、今日歯医者さんへ治療に行きました。目の上にタオルを掛けられていたので良く分かりませんが、治療の後半に、歯にセロファンみたいなカサカサ鳴る紙?を当てて、そこに
何かを当ててピピっと電子音が鳴りました。痛みは全くありません。
それを数回して、歯科医師さんに手鏡を渡されて自分の歯を見たら、欠けた部分が全く分からない状態になっていました。
あの謎のセロファン?と電子音は何だったのでしょうか?知識のある方教えてください。

A 回答 (1件)

紫外線で硬化する樹脂を、欠けた部分に成型したのかな?と。



おそらくですが…
セロファンは垂れた樹脂の保護、電子音は紫外線照射の際の音、目のタオルは光線を直視しないための保護かと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速のご回答ありがとうございます!
すっかり元通りの前歯になったのでびっくりしました。
見えないところでそんな治療がされていたのですね。すっきりしました。ありがとうございます。

お礼日時:2021/11/30 16:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!