プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

私小さい頃から弱視という目の病気?を持っていて、今目がよってるため矯正メガネ?つけています!今目の寄りが自分で感じられません。医者で見えもらうんですが目が寄らなくなったらメガネは取れるものなのでしょうか?
答えて欲しいです!

A 回答 (3件)

私も小さい頃から目の病気(斜視)を持っています。


私も目が寄ったり、時には目が外側を向いてしまったりしまったりします。
でも私も他の人に「今目の向きおかしいよ」と言ってもらわないと分からないくらいです。
私は質問者さまと同じくメガネをかけていますが、プリズムという光を屈折させることによって目の向きを治す特殊なレンズの入ったメガネをかけています。

ですがこの病気になって数年たち目が寄ったり外側をむいてしまうことは頻繁に起こらなくなりました。若いと目の向きを直そうとする筋肉が衰えていないことが関係しているらしいです。
ですのでそのメガネは最近ではあまり使わず、目の向きが変になりそうなとき(目が疲れているとき)だけかけるようにしています。

斜視や弱視などは治るのか前に私を診てくれているお医者さんに聞いたところ、"完治はしない"そうです。ですが「目の向きを矯正するメガネをかけたり、夜は早く寝たりパソコンをさわる時間を決めるなどの対策をしてゆけばその症状はあまり出なくなっていくだろう」と言われました。

ですがそれにはまだ続きがあって、お医者さんいわく「若いうちは目の向きを直そうとする筋肉が働いて戻してくれたりするけれど、年をとっていくにつれその筋肉は衰える」らしいです。びっくりですね(^_^;)

質問者さまは今矯正メガネをつけていて外したくなったりいつ取れるんだろうと不安になっていると思います。ですがそのメガネをつけることにより目が自分から戻ろうとするようになり、やがてはそのメガネがなくても生活できるようになります。まずは早く寝るなどの簡単なことからはじめてみてはどうでしょうか。

つらいとは思いますが、お互いにその病気との付き合いを頑張りましょう!
若いのなら(完全ではないですが)治すことができます!(*´∀`)
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!そうなんですね。主さんも同じ感じなんですね。でも同じ方がいて安心です!お互い頑張りましょう!私はまだ14歳の中二です!間に合えば嬉しいです(。・`ω・´)キラン☆みんなに目がくりくりで大きくて可愛いと言っています!私もメガネを取った方が好きです!とれますように!

お礼日時:2021/12/01 20:34

こんばんは



目の状態は一人一人違いますので、担当の医師に聞くのが一番正確です。

医師は専門家なので、何でも疑問点はドンドン聞きましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分かりました!今月眼科行くので聞いてみます!ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/01 20:32

弱視ではないですね。

斜視ですね。
こどもさんを見ていて、どこを見ているかわからないとか、焦点があっていないようだとかと思ったことはありませんか?普通、ものを見るときには両方の目は見ようとするものに向いています。しかし、片方の目は見ようとする目標に向いていますが、もう片方のめは違う方向を向いてしまうことがあります。この状態を斜視といいます。こどもの頃から斜視があると、斜視の目の視力がでにくくなったり、両目をうまくつかうことができなくなったりすることがあります。

<内斜視>      片方の目が内にずれている
1.乳児内斜視
生まれてから1歳くらいまでに発症する内斜視です。この斜視は、内に寄っている角度が大きく、目が外に向きにくくなるのが特徴です。 この斜視で問題になるのは弱視です。

 内斜視の人は、右目が内斜視になっているときと、左目が内斜視になっていることあります。もし、右目ばかりが内に寄っているとどうなるでしょうか?内に寄っている右目は、目を開けていなくても使っていない状態になってしまうので、視力の発達がされずに、ピントを合わせるためにレンズを入れても視力が十分にでなくなってしまいます。これを弱視といいます。
 では、弱視を防ぐにはどのようにしたらよいのでしょうか。
弱視を防ぐためには、右目が寄っている時間と左目が寄っている時間を同じくらいにすることが必要です。何もしなくても交代に内側に寄せることのできる人もいますが、それができない時には、まっすぐに向いているほうの目にアイパッチをはって、内に寄っている方の目を強制的に使わせるようにします。
内に寄っている角度に対しては、手術が必要になります。

2.調節性内斜視
 2歳前後でおこってこる内斜視です。遠視があると、何か見ようとする時に、ピント合わせの力(調節力)がはたらきます。調節力がはたらくと、それと同時に目を内に寄せる力 がはたらきます。そのために、ものを見たときに片目が内側にグッと寄ってしまいます。 このタイプの斜視は、眼鏡をかけることが治療になります。まず、遠視の度数がどれくら いあるかを、調節力をとるはたらきをする目薬をさして検査します。その結果をもとに、遠 視を矯正する眼鏡をかけます。遠視の度数を矯正すると、調節力を使う必要がなくなり、 目も内に寄らなくなります。

3.偽斜視
注意:これは斜視ではありません!
あかちゃんは鼻が低く、鼻の根元が発達していないために、内側の白目が隠れて見えないことがあります。見た目は内斜視のようにみえますが、本当は内には寄っていません。これを偽斜視といいます。偽斜視は鼻が高くなってくると内側の白目が見えるようになり、内斜視のように見えなくなります。

<外斜視>    片方の目が外にずれている
4.間歇性外斜視     
 両目ともまっすぐに向いていて、視線がそろっているときと、片目が外にずれているときとがある斜視です。寝起きや、ぼんやりしているときに、特に目が外にずれやすく、外に出たときにとてもまぶしがり、片目をつむることがよくあります。

 この斜視は視線がまっすぐに向いているときがあるので、弱視になることはほとんどありません。外にずれている角度が大きかったり、外にずれている時間が長くなったりすると、目の位置をまっすぐにするために手術が必要になります。角度が小さい場合は、自分の力で目をまっすぐに向けることができるようにするために、訓練をすることもあります。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どう思う?

ご回答ありがとうございます!視力は1.0あります。ですが矯正メガネをはめてます!メガネを外した方がいいなって自分でも思います!矯正メガネは取れるものなのでしょうか?

お礼日時:2021/12/01 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!