

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
You might think you know everything there is to know about these “beginner-level” words!
和訳:
こういう「初心者レベルの」単語について知らないといけないことを、あなたは(すでに)何でも知っていると思ってるかもしれませんね。
(1) You might think
(2) [that] you know everything --- あなたがが(すでに)何でも知っていると(いうことを)--- 補足した that は接続詞(~ということを)
(3) [that] there is to know about these “beginner-level” words!
補足した that は、関係代名詞の目的格。
There is [something] to know about these "beginner-level" words
であれば、「これら "初心者レベルの" 単語について知っているべき何かが存在する」という意味。この something の代わりに、many things とか various things などを入れても意味が通じます。
今回の英文では、こういうところに入りそうな something などの代わりに everything を入れて、それを先行詞にして前に持ってきたのです。
ご回答有難うございます。
各部分に分割し分かりやすく説明いただき、腑に落ちました。
文の構造は完全に理解できましたが、ご回答をいただき、更に質問させていただいても宜しいでしょうか。
You might think you know everything to know about these “beginner-level” words!
上記のようにthere isを除いた、より簡潔な文の場合とどのように意味が変わるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
優歪さんおはようございます。
S V O
You might think [that you know everything [which there
S V O
is Sなし [to Sなし know Oなし about]]]
V S
あなたは次のように考えるかもしれません。あなたは全てを知っています。そこにあるのは全てです。あなたの知っているべき全てです。全てはこれらの初心者段階の言葉についてのです。『Colorful ways to use the words “thank you” in the English language!』https://www.fruitfulenglish.com/blog/beth-3/さんは「For those of you studying English, you might think you know everything there is to know about these “beginner-level” words! I bet if you keep on reading, you’ll find something new!! IF you don’t, then WOW!!」と言います。『You might think you know everything there is』https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …さんが面白かったです。
あずまさんおはようございます。

No.2
- 回答日時:
>>You might think you know everything to know about these “beginner-level” words!
>>上記のようにthere isを除いた、より簡潔な文の場合とどのように意味が変わるのでしょうか。
=======
残念ながら、僕にはまだそれがわかりません。それも今の僕にとって、1万項目ほど頭の中に蓄積された疑問のうちの一つとして残っています。
ご回答有難うございます。
このニュアンスの違いについて、東山さんに見習い、私も頭に留めて機会があるごとに再考してみます。
東山さんが理解された際は、ご教示いただければ幸甚です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
many peopleかa lot of peopleか
-
many・a lot of・some・any の...
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
「 S V the longer S V 」...
-
英文法の質問です。 この文のwh...
-
これって間違ってます?
-
【この文は~~が書きました】...
-
英語の質問です。平叙文と肯定...
-
仮定法でIfを省略したときの形...
-
中一の英語について質問なんで...
-
【英語】 “be going to” と “wi...
-
"That about covers it"の文の...
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
英語について質問です! 疑問詞...
-
未、済、完了の英訳は?
-
IFS関数の場合で、セルが空白の...
-
belowは形容詞としても使うので...
-
2年間、部屋を不在になる場合、...
-
英語で短く表現するには・・(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
many・a lot of・some・any の...
-
many peopleかa lot of peopleか
-
thingsとthe thingsの意味の違...
-
maybeを文尾に置くこと。
-
"any PLAN"か"any PLANS"か
-
「 S V the longer S V 」...
-
英語に詳しい方に質問です。 De...
-
付加疑問文、否定疑問文って実...
-
sometimesを否定文で使うとき・...
-
I think that ~と I don't thin...
-
Mightの意味は? "Might we sug...
-
There () no bus service, we h...
-
fewer か less
-
分詞構文の書き換えについて教...
-
『じょうずに踊れない』の英訳
-
二つの意味に取れる文
-
none the 比較級 for(because)~
-
in particular とparticularly ...
-
英会話、英文法についての質問...
-
willの有無の訳の違い
おすすめ情報