
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
普通は壁の上から貼り付けるだけのものだから、隙間なんて絶対に出来ません。
壁が足りていないとは、普通じゃないですね。
セメントで塞いでください。
状況を見たいので画像貼ってください。
No.5
- 回答日時:
長押の隙間は埋めていないですね。
額を飾るのにフックを差し込んでいますから、埋める予定はありません。
ですがネズミやコウモリの入る隙間などありませんよ。
ほこりや蛾などの虫の死骸は出てきますけど。
ネズミやコウモリが侵入するなら、壁に穴が開いているという事になってしまうのではないでしょうか?
長押ネズミでYouTubeで調べてみてください…ネズミ駆除業者の人が言っておりまして…みなさんどぉしてるのか気になり質問いたしました
埋めてはないんですね。
裏側指入るくらい空いておられますか?
No.4
- 回答日時:
No.3です。
昔ながらの家でも、隙間は発生しないのです。
隙間って、長押の上、壁との間の隙間を言っているわけではないですよね。
昭和30年代以前に建築された家では、土壁といって立て横に編んだ竹の下地に、細かく切った藁を混ぜ、その上に仕上げの壁を塗り込むものがありました。これは、下地に土を使っているので年数経過に依り崩れやすく、隙間というよりも穴があく事もありました。
それ以降の建築では、モルタルを下地に使っていますので、まず外部との隙間があく事はありません。
No.3
- 回答日時:
基本的に、長押の裏に隙間はありません。
長押って、単に廻り縁に固定されているだけです。
その裏というのは、下地にモルタルを塗り、仕上げに壁を塗るか、最近では耐火ボードを貼って、クロスを貼り仕上げます。
なので、隙間はありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 お風呂から部屋に戻ってきたら親指くらいの長さのゲジゲジかヤスデが居ました……スプレー取りに行っている 3 2022/04/08 20:47
- リフォーム・リノベーション 巾木の奥、壁との境目について 5 2022/06/24 01:12
- 照明・ライト シーリングライトを取り替えるんですが、教えて下さい。 古いシーリングライトを外したら天井にはこんなも 4 2022/07/11 12:51
- 掃除・片付け 窓に半年くらい隙間テープを貼ってあるのですが剥がす時にいつも大量の砂埃が隙間テープから舞い落ちます。 3 2023/06/29 13:36
- 虫除け・害虫駆除 古民家住みです。 長押というのは、外と通じてるのでしょうか? 外にいる虫が長押から屋内に侵入してくる 3 2023/03/30 01:03
- エアコン・クーラー・冷暖房機 室内機と壁の隙間 6 2023/03/28 15:23
- DIY・エクステリア 古い家の隙間対策とコーキング剤について。また、乾燥後は臭いが完全になくなりますか? 3 2022/07/13 01:59
- 掃除・片付け 箱トラ満載入れ方 3 2022/08/12 19:40
- 虫除け・害虫駆除 隣のベランダ 1992 1 2023/05/27 14:24
- 事件・犯罪 36年もストーカー被害に遭っていてずっと犯罪被害で変態らにしつこくされ彼氏が出来ず結婚出来ません 犯 5 2022/11/23 23:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コークボンドの除去方法について
-
土用の日にインターホン改修工...
-
障子の桟(?)に白い粉が現れ...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパートの壁に穴が開いた。
-
和室に長押がある方はいますか...
-
賃貸アパートの壁に穴をあけて...
-
ユニットバス壁用の強力フックは?
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
もうすぐ一人暮らしでこのアパ...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
賃貸の壁にひび割れ
-
新築を建てたのですかネジを壁...
-
壁にあけた画鋲やねじの穴の修...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キクイムシが出ました。どうし...
-
土用の日にインターホン改修工...
-
隣の家が倒壊しそうだが、住民...
-
建売新築 バタバタ音 強い風が...
-
部屋の壁を貫通する穴を開けた...
-
賃貸アパート退出後に修理費用...
-
コークボンドの除去方法について
-
会社のビルの壁を壊したときの...
-
和室に長押がある方はいますか...
-
角パイプの切断方法
-
賃貸の壁にひび割れ
-
自宅の壁の中に生物がいます。
-
住宅用外壁ALC(へーベル3...
-
車の事故で賃貸のアパートの壁...
-
虫が壁に無数の穴を・・
-
公営住宅の壁に穴を開けてしまった
-
壁に寄り掛かっただけで大穴が...
-
賃貸アパート 砂壁をなんとか...
-
賃貸マンションの壁と床の隙間...
-
石膏でできた壁の大きな穴の修...
おすすめ情報
かなり凹んでおります
最近の新築では隙間はないかもしれませんが家みたいな昔ながらの家では長押に隙間があります。ネットで調べ続けるとネズミやコウモリの侵入口にもなるみたいです…こわすぎます…実際埋めてるかた何でされてますか?