dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アルバイト先までバスで30分前後かかるのは通うのに大変ですか?
今は車通勤で10分程度で職場に着くのですが、今応募してる仕事先がバス通勤で30分くらいかかります。
朝慌てるのが嫌なのと、最寄のバスが一時間に1,2本しかないので帰りも遅くなる可能性があります。
みなさんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (4件)

アルバイトやパートは特別な事情、どうしてもその場所でなければならないことでもない限り20分以内ってところです。


歩きor自転車or車でです。
地方で、バイト先に大きな駐車場があって、自由にとめられるのであれば、車は当然だったりもしますが、都心部や地方であっても街だとそうはいかないので、歩きか自転車です。
バスや電車なら往復500円以内ってところでしょう。
交通費をだしてくれるかどうかは場所によります。

質問者さんの住んでいるところが、街まで車で30分以上かかるというのであれば、やむなしです。
が、そんなに田舎でもなく、周りに働く場所があるのであれば、バイトで30分というのは大変遠いと思います。
正社員での雇用なら、格別遠くはありませんけど。
    • good
    • 1

通勤時間は無給ですから、単価や日給の低いバイトで時間をかけるのは無駄です。

交通費が出れば少しマシですが、毎日、1時間のサービス残業をさせられると思えば・・・
    • good
    • 0

自宅から2時間近く掛けて都心に勤めている社員からすれば、30分で通えると言うのは凄くうらやましいのですが。

。。
現時点での通勤時間が10分であり、バスの本数が少ないために時間を気にして働かなければならないという状況から考えると、質主様にとっては苦痛に感じるかもしれませんね。
    • good
    • 0

別に大変とは思いませんが(通勤時間としては普通)、もっと近くに自分の希望条件に合う働き先があるなら近い方を選びます。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A