dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

甥の小学校入学お祝いに宇宙に関する図鑑を要望されました。この甥は驚くほどの記憶力で、知識を深めることが好きなので、疑問が解決できるような図鑑が良いと思ってます。
図鑑や百科事典のソフトは色々あるようですが、子供ですからページをめくるのも楽しいと思い、本をプレゼントしたいのです。
実際に色々な種類の図鑑を見比べて選びたいので、ある程度図鑑の品揃えが豊富な本屋を知っていたら教えてください。
場所は、東京・神奈川でお願いします。

A 回答 (3件)

 


 
 神保町はもうトレンドじゃないのかな?w
もし時間がお有りでしたら、図書館を少し廻って下調べ
するのもいいかと。

「天文 図鑑」で検索してみました。
http://www.7andy.jp/books/fair/detail?fair_cd=il …

、売れ筋情報
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/re …


ネットで見れるプラネタリウムの定番。数ある中で
私的にはこれが絵的に綺麗で気に入ってます。
http://homepage2.nifty.com/turupura/java/TuruPla …


 いくらネットをやってても図鑑を見るのはまた別の
楽しさがありますね、子ども向けなら尚更だと思います。
天文が好きなお子さんなら、望遠鏡の図鑑も、将来のプレ
ゼント候補に;
下記の「図説天文学における望遠鏡の歴史」は古典で、
最近のスバル望遠鏡などは載ってませんが理科好きな子の
高校入学祝いに贈って後々まで喜ばれた経験があります。

(長いですが全体で一つです)
http://www.google.com/search?as_q=%E6%9C%9B%E9%8 …
 
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
神保町で色々と見て回りました。(バイト先が神保町なので)
リンク先で紹介されていた「藤井旭」さんシリーズも実際に見たのですが、子供に分かりやすい様に記述に工夫されていて、更に内容は大人も楽しめる奥深いものだったので大変感心しました。図鑑って色々あってネットだと個々の違いが分からないのですが、実際に本屋へ行くとハマリますね。面白いです。
この3連休は新宿行って楽しんでくるつもりです。

望遠鏡の歴史も探してみます。タイトルからして面白そうですね。でも「望遠鏡が欲しい!」ってせがまれたらチョット悪いかなって思ってしまいます。(兄の安い給料でやりくりしてくれる義理姉に対して)歴史の本だから大丈夫かな???

お礼日時:2005/03/18 10:35

大きな本屋なら#1さまの他ですと,新宿の紀伊国屋も大きいです.


新宿駅新南口を出て,タカシマヤやハンズの更に向こう側にあります.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご連絡ありがとうございます。
子供が居ないので児童書と縁遠く、図鑑というくくりだと大きい本屋が良いのかが不明でした。お二人から大きな本屋を紹介していただいたので、この2店に行ってみようかと思います。

お礼日時:2005/03/17 00:05

池袋にジュンク堂という大きな書店がありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
池袋のジュンク堂は行ったことありませんが、売場面積が広いそうですね。やはり児童書なども豊富に揃っているのでしょうね。図鑑というくくりでもジュンク堂がお勧めなんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/03/16 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!