
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>ユニットバスの給湯器が、故障しました
>15年経ちましたので、交換時期だそうです
20年経過しても壊れず稼動しているものもありますが、10年経過後は、いつ壊れてもおかしくありません。何らかの予兆はあります。温水が出るまでに時間がかかるとか、温水温度が安定しないとか、リモコンの一部機能が動かないとかです。
>ユニットバスも寿命が20年というのは、本当ですか?
いいえ、35年とか40年とか使うと、どうにも取れない汚れがあって、リフォームしたいなという気持ちは涌いてくるでしょうけど、20年で寿命ということはないでしょう。あるとすれば、バスタブにヒビが入ってしまったとかじゃないかな。
>ユニットバスをはがさないと、給湯器の交換ができないそうです
バスタブに直結ですか。それであっても「できない」というのは滅多にないです。
>数ヶ月、お風呂なしでしょうか
お盆の時期に発注した人が、最近交換できたとか、できないとか聞くぐらいです。給湯器の主要部品(基板、リモコン)はベトナムで作っていることが多いです。リンナイは日本国内組み立て、ノーリツは中国国内組み立て。
6月から9月はベトナムのロックダウンで完全操業停止。10月以降は動き始めたものの、稼動人員の規制はかかり、中国の石炭不足で樹脂関係の工場の稼働率が下がってハーネスの供給が止まり、ベトナムでの組み立てが停止しているとの噂です。インドネシアや米国からも調達していますが、コンテナがロス沖で滞留し、コストが上がったので空荷で返って来る始末。本当なら中国が供給できないハーネスがそこに詰まれるべきなのですけど。
うちは11月中頃に壊れましたが、今の時点で入荷連絡はなく工事日調整もありません。2月中頃に工事できればラッキーと思っています。GW明けもありうると思っています。夏前に終われば良いかな、ぐらいに達観しています。数ヶ月で済めば幸運と思うべきで、「半年単位が何回になるか」ぐらいに思っていた方が精神上は良いぐらいです。
給湯器不足で引き渡せない住宅やマンションは増えるでしょう。デベロッパーや建築屋さんも金が入ってこないので大変ですが、発注者や購入者は引き渡されない住宅の金利を負担し、賃貸しの期間も予定外に伸び、かつ家賃払いもある状況。中古物件の住宅不足のなか、新築物件も不足し、新築の競売物件が増えるのではないかなと思ってます。
サプライチェインが壊れているので、想像外のものがありません。電子鍵付き玄関扉、板硝子、ウォシュレット、ガスコンロ、エコキュート、ガス給湯器、エアコン、送電線(何故か6kVAのみ)、ハーネス、ネットワーク機器、アクリルの外壁材、内装建材など。
そういう意味では、「半年待ったけど、ユニットバスと給湯器の工事が同時にできたなんて、今思えば良い時代だったよな」になりかねないです。

No.6
- 回答日時:
給湯器は標準的な使用条件で使用した場合、安全上支障がなく使用することができる期間(標準使用期間というらしいです) としては10年を目安としるらしいです。
なので15年目の給湯器が交換時期と言われるのは一応正しいと思います(機械ものですので当たりハズレはありますが、いつ壊れても不思議ではないということ)。ユニットバスもやはり15~20年で漏水のリスクが徐々に増してくるのは確かです。でも問題がないならそのまま使用していて差し支えない・・ということになりますね。
給湯器・・・もしかしてユニットバスの横に装着されているタイプですか?それだとユニットバス込みでの交換になるのも何となく分かるような・・別付けなら給湯器だけ簡単に交換できそうですが(うちは別付け(風呂場からはずっと離れた場所についてます)ですが、給湯器だけホイホイ交換してくれましたよ?)。
No.4
- 回答日時:
給湯器の交換でユニットバスを剥がすというのがちょっと意味不明ですね
配管も全部交換という事なんでしょうか?
給湯装置の故障なんでしょう???
ユニットバスをはずさないと、できないということですよね
どこかでぼられないように、ピリピリしています
全取替とか言われそうで、みなさんの意見を求めています
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション ユニットバスを何年使っていますか 7 2023/05/05 18:11
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部 4 2023/01/27 07:48
- 電気・ガス・水道 お風呂の温度設定について。 一人暮らしワンルームに住んでいます お風呂はユニットバスでお湯は風呂場入 9 2022/12/20 12:30
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 エコキュートは本当に省エネなのか? 8 2023/02/18 11:02
- 電気・ガス・水道 休業補償について 3 2022/03/31 19:45
- リフォーム・リノベーション 14年目の電気温水器(一戸建て)のエラー表示と修理について 1 2023/01/23 21:10
- 通信費・水道光熱費 一人暮らし考えてます。 実家で毎日湯船つかります。 ユニットバスの浴槽で 湯船をためて入っていたら毎 3 2022/04/18 20:51
- リフォーム・リノベーション ユニットバスを交換しました。 撤去した後に大きな穴が有りました。 ところが、修繕しないまま、新しいユ 5 2023/08/23 03:43
- DIY・エクステリア ユニットバスから水漏れ、床下の土が濡れている。どうすればいいですか? 6 2023/04/17 21:48
- ドライブ・ストレージ CrystalDiskInfoの表示 7 2023/01/07 08:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気ボイラー式暖房の寿命
-
灯油からエコキュートへ・・・...
-
浴室暖房乾燥機のリモコンの取...
-
マンション温水式集中暖房のパ...
-
ガス風呂給湯器が故障してしま...
-
給湯器の修理費又は交換費用
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
床暖房のフローリング浮きの対処法
-
水栓にクレ5-56
-
妻が洗面台で泥だらけの靴を洗...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
寝落ち常習犯の夫について。 毎...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
洗濯機の設置について幅ギリギ...
-
洗面所の壁はキッチンブリーチ...
-
隣の家の敷地内にうちの排水管...
-
化粧洗面台の排水口までのつなぎ方
-
白いテフロンシールテープはガ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレリモコンの位置
-
エコキュートですが、浴槽側の...
-
エコベースかコンクリート平板...
-
太陽熱温水器設置に詳しい方お...
-
浴室リモコンについて
-
中古マンションでもガス給湯器...
-
風呂の浴槽、入れ替え後の湯量...
-
リモコン付き洋式トイレのリモ...
-
14年目の電気温水器(一戸建て...
-
太陽光発電・パワコン設置場所...
-
備え付けのガス給湯器の寿命は...
-
電気ボイラー式暖房の寿命
-
灯油からエコキュートへ・・・...
-
浴室リモコンの電源について
-
ガス温水温風機はガス床暖の補...
-
給湯機の修理に際し、浴槽ごと...
-
太陽熱温水器を平地で
-
マンション給湯器
-
太陽光発電について
-
浴室暖房乾燥機のリモコンの取...
おすすめ情報
数ヶ月、お風呂なしでしょうか
ユニットバスをはがさないと、給湯器の交換ができないそうです
15年前の業者は、吸収合併されていました。トホホです