アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

実家から給湯機の修理に関して困っていると相談を受けており、状況の判った範囲で記載させて頂きます。
風呂の給湯器が使用中、突然、エラーコードが出てお湯が出なくなるので検査と修理を給湯器のメーカ(ノーリツ)に依頼しました。
見ていただいたところ施工方法が通常しないような方法にてなされており、バスタブごと外さなければ修理不可とのことです。修理は出来るが大がかりになり新い給湯器込で40万円くらいは掛るとのことなので、まずは施工した業者に相談することを勧められました。

施工業者は「ホームテック」で、2004年9月施工
給湯器…ノーリツGTS-163A
バスタブ…TOTO_WZV1216(049)No.1471UN

当時ホームテックの言われるままに給湯器とバスタブを選び施工を任せたとのことです。

最初、ホームテック担当者のリアクションはとても驚いた様子で「全ての責任は当社にあります。社に持ち帰って対応を検討させていただきます」と言って帰ったそうなのですが、2度目は手のひらを返したように「当時はこのタイプの施工はこれしかできなかったから責任は一切ない」と言いきったそうです。
「修理のたびに何十万円も掛かるなら普通はそのような施工は断る。施工前に説明義務があると思うが何の説明も受けてない」と言ったら「担当者に言葉足らずの点はあったかも知れない」との返答で、浴槽の取り外し費用を2~3万までなら負担すると言ったそうですが、自分の所ではやりたくない様子。

10年間同じようなトラブルがなかった…とのことですが、そのようことは信じられなくて納得いきませんし、施工方法についても当時のベストだったという話も、全く信用できないです。

同様の経験のある方、業者の方、ホームテックの評判も含めて、どのような対応がベターかアドバイスいただけると助かります。

A 回答 (3件)

一体誰が本当の事を言っているのか。


どちらにしろ事は急を要します。一度貴方が直接お母さんのところへ出向き
業者を呼んで説明させてください。
お母さんの話だけでは絶対にわからないところがあります。
話はそれからです。人づての話は当てにならない・・・この業界でつくづく知りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通り、又聞きではこれ以上らちがあきませんので、正確な情報を仕入れてから、また相談させて頂くことになるかも知れません。
ありがとうございます。

お礼日時:2014/07/16 15:36

www.cbl.or.jp/rf-bl/pdf/buhin_jouhou/G4.pdf



・既存の BF 釜の給排気筒取付壁穴に設置可能です。
・浴室はそのままでひとまわり大きな浴槽に交換できます。
___
・機器の点検修理のため、落とし込み・埋め込み設置など簡単に浴槽を動かせない浴室には設置できません。
・浴槽上縁部位置に給水元栓・ガ元栓などの障害物があると浴槽の取外しがができなくなります。
___
介護ほけんなどで入りやすいように洗い場を高くしていると浴槽を動かせなくなっているのかも?

給湯器が浴槽の奥では。
今だとユニットバスにして開口は塞いで普通の給湯器を壁付けするのでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂きありがとうございます。
引き続き、こまかな状況を確認して対応して参ります。

お礼日時:2014/07/16 10:25

給湯器から浴槽への配管取り回しがおかしいという事かと思いますが、これは給湯器メーカーの言うように施工者責任。



当時ベストと言うなら今も何も問題は起こらないはずです。

先日修理に行ったユニットバス漏水現場では、洗面器の排水ホースが、排水管ジョイントまでの距離が足りておらず、無理やり引っ張った状態でおまけにビニールテープで巻いて止めてあり、結果テープの接着力が経年により力尽きてホースが外れて階下に水漏れというものでした。
このような施工不良例もあります。
「完成当時問題なく動いていた」は「当時ベスト」と”イコールではない”ので、今回は給湯器メーカーが首をかしげる施工をした結果が故障原因なので、施工しなおすのが当然となります。

話し合いの落とし所として妥当な線は、給湯器本体は施主持ちで、施工費用が当時の施工業者持ちといったところでしょうか。
給湯器施主持ちの理由は「早ければ10年程度でも壊れるもの」と、いずれ買い換えるからそれが早まっただけどいう妥協点。

あとは、ネットでのトラブル案件をお読みになられると気が付くかと思いますが、ボイスレコーダー、携帯、ビデオカメラなどで業者とのやり取りを記録しておくと揉め事の解決に大きく貢献します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私自身、両親からの電話説明のみで実際の状況は見ておらず説明が上手く出来ませんが、
「当時ベストと言うなら今も何も問題は起こらないはずです」
おっしゃるように、この一言に尽きるのかもしれません。

アドバイスありがとうございます。
根気良く交渉するよう伝えます。
せめて今回はしっかり記録した方がよさそうですね。

お礼日時:2014/07/16 10:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!