
近々新築予定の者です。灯油式床暖房を設置予定なのですが、コントローラ(リモコン)についてハウスメーカーに聞いたところ、予約運転タイマーとして3パターン設定できる(任意の時間を設定できる)が、温度設定は1パターンしか設定できない。もちろん、その予約運転タイマーも3つの中から1つを選択して運転する、というものらしいです。メーカーはコロナでRHB-DTという品番らしいです。(ということは、多分、ボイラーもコロナだと思われます)
在宅時は温度高め(通常モード)にし、不在時は温度低め(節約モード、セーブモード)にして、つまり温度設定が2パターン以上設定できる、かつ、もちろん、そのそれぞれに対して任意に時間設定ができる、というコントローラ(リモコン)にしたいのですが、ハウスメーカーでは対応できないとのことです。仕方ないので、とりあず、ハウスメーカー標準のリモコンを付けたとして、そのあとに、私の希望しているようなリモコンに変更することは可能でしょうか?・・・できればそうしたい。また、自分で簡単に付け替えることは可能でしょうか?リモコンだけ替えれば良い話なのでしょうか?やはり、ボイラーと同じメーカーのリモコンでないとダメなのでしょうか?
何か良い方法ないでしょうか?宜しくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
NO,2.3です。
基本的にはボイラーリモコンを他社のものに付替える事は不可です。
偶然ちゃんと動く事はあるでしょうが、”偶然”だとご理解下さい。
サンポット社の例で考えると(仕様の確認はしてないので、CU-24RAはE-CON用と仮定して…ですが)、
サンポット社のボイラーを使用して本制御を考えた場合、必要なリモコンは、
ボイラーリモコン CU-KRA 1個 床暖房リモコン CU-24RA 1個 計2個
となります。
これはボイラーと同社のボイラーリモコン(CU-KRA)と他社品でもOKだが、同社リモコン(CU-24RA)との組み合わせです。
コロナ社の例で考えると、
ボイラーリモコン RHB-E 1個 床暖房リモコン サンポット社CU-24RA 1個 計2個
となります。
こちらはボイラーと同社のボイラーリモコン(RHB-E)と他社リモコン(CU-24RA)の組み合わせです。
最初の質問の RHB-DT にはタイマーが付いていますが、これの正体は、NO,3の記事に挙げました「タイマー付等の付加機能が付いたボイラーリモコン」になります。
ボイラーリモコン自体は、シーズンイン/オフの2回しか触らないので、邪魔であればボイラー内に置いておくという手もあります。
但し、エラー(この場合、暖まらないという結果でしか気づきませんが)の発生した際には
ボイラーまでエラー記号を見に行ったり、再始動したりというデメリットも発生しますので、念の為。
No.3
- 回答日時:
NO,2です。
ボイラーには必ずボイラーリモコンが付いています。
主な機能は、ボイラーのON/OFF・出湯温度の設定です。暖房専用ボイラーには、タイマー付等の付加機能が付いた物もあります。
ボイラーリモコンをONにすると、設定温度になるまで動きます。
E-CONですが、これはボイラー出荷時には短絡されています(2芯線で直結されています)。
これを外すとボイラーリモコンをONにしても動かず、謂わば待機状態になります。
これを切ったり繋いだりしてやる事で、他のコントローラでボイラーを動かす事が出来る訳です(なんならタンブラースイッチでも動きます)。
他のコントローラの選択肢ですが、必ずしも同社の物ではなくとも、無電圧接点出力があれば良い訳で(100Vとかでも無電圧にする事も出来ますが)、
その機能に2通りの温度設定・タイマー機能があれば良いという事になります。
この時の動きとしては、ボイラーはあくまでもボイラーリモコンの設定温度で出湯します。
他のコントローラは、配管の温度を測り、設定温度になれば熱動弁を開け閉めして調整するという動作をします。
サンポット社のリモコンですが、当方も使った事が無く、判断はしかねますが(仕様書もサイトから取れない様なので)、
カタログ上からすると、ボイラーリモコンは必要とあるので、同様の動きなのでしょう。
温度設定も2通り出来る様なので、後は熱動弁の出力があればOKかと思います。
ご自分でされるという事で、後から困難な部分は室内までの配線なので、あらかじめ付けたい場所に2個用のBOX、そこからボイラーまでの電線管を入れておくと良いでしょう。
使い方としては、ボイラーリモコンは常時ON、床暖房コントローラでON/OFF・タイマー・温度設定をして動かす という事になります。
熱動弁は床暖房の配管、回路数、流量によって選定が変わりますので、設計元へ確認されることをお勧めします。
あくまで参考まで。
この回答への補足
とても丁寧なご回答ありがとうございます。
おかげさまで、大体イメージはつかめたのですが、まだちょっとスッキリしません。
単純な質問をさせていただきますが、ボイラーリモコンを他社のボイラーリモコンと付け替える(差し替える)ことは可能でしょうか?例えていうと、コロナのボイラーに対して、サンポット社のボイラーリモコンを付けられるか?(あくまでボイラーリモコンです。ボイラー自身のON/OFF・水温設定をするとした場合です。)ちなみに、可能だとした場合、もちろんE-CON端子は短絡のまま(そのまんまイジる必要なし)ですよね??
ど素人ですみませんが、ご回答お願い致します。
No.2
- 回答日時:
2パターンの温度設定だけなら、過去にその様なコントローラはありました(確かサンヨー)が、現在は無いようです。
三菱のエコヌクール用のルームリモコンがその様な動きをしますが、ボイラーに対応は不可かと。
基本的にボイラーにはE-CON端子というものが付いています。
ボイラー動作用リモコンさえ同社のものであれば、後の動きはどうにでもなります。
同社の機器類を利用するならば、RHB-Eを使用して出湯温度を固定し、熱動弁で戻温度制御をする方法が良いかと思います。
時間設定が2系統必要なので、リモコン(RCU-14DA)は2個。リレーを介して同じ熱動弁を開閉。
同社以外の機器を利用するなら無限に方法はあります。
基本的に機器類が増えると故障の原因も増えますから、メーカーは嫌がると思います。
温水温度制御は、シビアに行ってもレスポンスが悪いですから、あまり意味が無いかも知れません。
現在予定のコントローラを上手く使う方法を考える方が結果的には良いのでは?(出かける前に温度を下げれば済むような・・・)
・・・個人的には色々やるのは大好きなんですがね。
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。素人の私は勘違いしていたかもしれませんが、、、(室温)コントローラというより、単なるリモコンです。
レスポンスが悪くてもいいので温水温度を2温度(それぞれの時間)を設定したいのです。もっとも部品点数が少ない簡単な方法=素人でも施工できる方法にしたいと考えています。(熱動弁は取り付けは配管に割り込ませるのでるすよね?さらにリレーも必要なのですよね、、、、)
でも、そうなると、ボイラー自体を制御することになるのでダメ??なのでしょうか?たとえば、サンポット社のCU-24RAなどは、このコロナのボイラーには適合しない(つまりリモコンの付け替えは不可)のでしょうか?E-CONに付ければ可能??
No.1
- 回答日時:
他社のコントローラでも[OEM商品]などで共通の場合もありますが、一般的
には[ボイラー]の制御仕様に合わせた[自社専用のコントローラ]を設計製作
しているはずです。
制御仕様が業界で共通になっているとは思われませんので、適当なコントローラ
に交換しても動作しませんし、最悪の場合故障する可能性もあります。
今回の対応としては、ハウスメーカだけの話では、明確ではありませんので
ハウスメーカに[ボイラーの品番]と[メーカ名]を確認しから、ボイラーメーカへ
直接確認された方が良いと思います。
1)コロナ社へ直接電話する。または
2)コロナ社(営業所)に出かけて相談する。
<確認内容>
3)希望するパターン運転できるボイラー、コントローラはないのか?
4)あるとすれば、どのような品番になるのか?
5)無ければ、似たような機能はないのか?
6)価格と納期はどうなるのか?
7)該当機種のカタログや仕様書・接続図を入手する。
相談した結果、希望条件が可能であれば、状況をハウスメーカに説明し、
対応してもらうよう要望します。
ハウスメーカの窓口(営業マン)だけではなく、設計者に同席を要請する。
また、必要であればハウスメーカへ出かけて協議した方が良いでしょう。
<ハウスメーカとの協議>
8)要望書を書いて提出します。
9)再見積もりして、必ず加算分の見積書をもらう。
10)納期の確認をする。
11)ボイラーとコントローラの品番を変更した図面を提出してもらう。
なお、コロナ社(営業所)のアドレスは次の通りです。
http://www.corona.co.jp/question/index_eigyou.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- エアコン・クーラー・冷暖房機 日立のエアコンのリモコン 5 2023/04/01 00:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの温度設定をリモコンで押しても通信せず反応がない時があります。 2 2023/07/12 07:25
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 電気・ガス・水道 サーモ水栓について質問です 色々調べたのですがどれも分からなかったので教えてください 現在キッチンに 2 2022/10/09 00:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 我が家の30年前に製造されたDAIKINエアコンのリモコンが遂に液晶の不具合で見れなくなりました。ス 6 2022/12/02 18:49
- 電気・ガス・水道 浴室の蛇口について 11 2022/10/29 20:41
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコン ノクリアの新たなる不具合についてご意見をお願いいたします。 2 2022/07/14 13:53
- エアコン・クーラー・冷暖房機 サーキュレーター意味無し 2 2022/12/05 22:20
- リフォーム・リノベーション 札幌マンションの床暖房について 2 2023/01/29 10:38
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコン シャープ製 AY-P28X-W 2022製 購入して大体半月ですがエアコン電気代は、リモコ 1 2022/08/27 00:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石油給湯器に詳しい方お願いします
-
都市ガスと石油給湯器、ランニ...
-
LPガスの給湯器から石油給湯器...
-
ガスの給湯器の寿命と実状について
-
お風呂の排水口を閉めずにお風...
-
屋根上のソーラーの落下が心配...
-
マンションです。 台所の床が水...
-
ビルトインガスコンロ交換に詳...
-
灯油式床暖房のコントローラ(...
-
トイレリモコンの位置
-
電気ボイラー式暖房の寿命
-
洗面台のひび割れを100均の...
-
水栓にクレ5-56
-
ガーデンホースリールの水を出...
-
お風呂に入る時刻。何時までな...
-
お風呂のスイッチを入れてない...
-
風呂水に砂が混ざる理由と対処...
-
お風呂の中でおしっこする女性...
-
蛇口から水が漏れる
-
洗面所に香水を流してしまいま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トイレリモコンの位置
-
給湯器の修理費又は交換費用
-
蓄熱暖房機のメンテナンスにつ...
-
シャワートイレのリモコンで反...
-
浴室暖房乾燥機のリモコンの取...
-
お風呂に使用する給湯器
-
エコキュートですが、浴槽側の...
-
電気ボイラー式暖房の寿命
-
太陽熱温水器設置に詳しい方お...
-
床暖房設置すると平米数に応じ...
-
風呂リモコン増設について
-
灯油からエコキュートへ・・・...
-
備え付けのガス給湯器の寿命は...
-
風呂の浴槽、入れ替え後の湯量...
-
おふろの給湯器について(高温...
-
マンションです。 台所の床が水...
-
中古マンションでもガス給湯器...
-
トイレウォシュレットに詳しい...
-
太陽光発電&オール電化
-
マンション温水式集中暖房のパ...
おすすめ情報